料理は“簡単でおいしい”が一番! リピ決定の「もやし汁なし担担うどん」

料理をしていてテンションが上がるのは、“簡単なのにすごくおいしいものが作れたとき”だったりしませんか? うんうん!とうなずいているみなさんにおすすめなのが、「もやし汁なし坦坦うどん」。おいしさのポイントは、うどんともやしに下味をつけること。このひと手間で味がしっかりと決まり、プロの味へと近づきます。豆板醤のピリッとした辛さが食欲をかきたてる一品で、まだまだ続く残暑を元気に乗り切りましょう!
もやし汁なし担担うどん
【材料】(2人分)
もやし 1袋、とりひき肉 130g、しょうがのせん切り 1/2かけ分、ゆでうどん 1玉、とりガラスープの素 小さじ1、豆板醤 小さじ1~1と1/2、ごま油、酒、オイスターソース、砂糖、みそ
【作り方】
1.鍋に湯を沸かし、ごま油少々を入れる。うどん、もやしの順に入れてさっとゆで、ざるにあける。耐熱ボウルに移し、スープの素と、豆板醤、ごま油各小さじ1/2を加えてあえる。
2.フライパンにごま油小さじ2、豆板醤小さじ1/2~1、しょうがを入れて中火にかけ、炒める。香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、砂糖、みそ各小さじ1を加えて混ぜ合わせる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細