家飲みのテッパン! 簡単過ぎるチーズおつまみ5選

「のりチーズせんべい」


クリーミーな舌触りと濃厚な味わいが魅力の「チーズ」。さまざまな食材とチーズを組み合わせるだけで、いつもよりワンランクアップしたおつまみが作れますよ。今回はチーズのアレンジおつまみ5選をご紹介。バリエ豊富なチーズのおつまみは、人が集まるときのおもてなしにも大活躍します。

のりチーズせんべい


【材料・2人分】

スライスチーズ 2枚、のり 全形1枚、練りわさび

【作り方】

1. のりは半分に切って、半分に折る。スライスチーズを内側にのせ、チーズの片面にわさびを薄くぬってのりではさむ。食べやすい大きさに切る。

※イメージとしては、スライスチーズでのりせんべいを作った感じ。わさびの量は好みで加減してくださいね。

(1人分58Kcal、塩分0.5g)

チーズとのり、わさびで作る簡単アイデアメニュー。せんべいとはいってもチーズを使うので、なめらかな口あたりに仕上がります。チーズのうまみとわさびの風味が相性抜群。わさびは好みの量をぬってくださいね。

ピリ辛チーズおかき


揚げているときにおもちがくっついてしまったらキッチンばさみでカットします。おもちのサクサクとした食感がGOOD。

一味とうがらしの辛さがやみつきになる!「ピリ辛チーズおかき」


ねぎとチーズ巻き


焼きのりでねぎやセロリ、クリームチーズを包めば、巻きすしのようなユニークな見映えに。ごま油のこうばしさが口の中に広がります。

「ねぎとチーズ巻き」


キムチクリームチーズ


クリームチーズは室温に置いてやわらかくするのがポイントです。フライドポテトをディップして食べてもいいかも。

「キムチクリームチーズ」


カリカリチーズ焼き


ピザ用チーズをフライパンに並べて焼くだけの1品。余分な脂が出てきたらペーパータオルで取りましょう。

「カリカリチーズ焼き」


手軽に作れるレシピばかりなので、覚えておくといざというときに一役買うはず。辛みのないものなら子どものおやつにもぴったりです。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細