家でも屋台風おつまみ! ちょいアレンジが効いた「じゃがバター」5選

ホクホクのじゃがいもをバターで味つけした“じゃがバター”。アツアツの状態で食べると絶品で、じゃがいもの味がそのまま楽しめるのも嬉しいですよね。今回はいつものじゃがバターに、ちょっとアレンジを加えたメニューを見ていきましょう。屋台風に仕上がるため、きっとおつまみのようにいただけるはず。
ベークドポテト おかかバターじょうゆ
【材料・2人分】
じゃがいも 2個、削りがつお 大さじ2、しょうゆ 小さじ1、バター 10g
【作り方】
1. 削りがつお、しょうゆを混ぜ合わせる。
2. じゃがいもは皮をよく洗って軽く水をきり、皮つきのまま高さの半分くらいまで十字に切り目を入れる。1個ずつラップで包み、電子レンジで約5分加熱し、上下を返してさらに約5分加熱する。じゃがいもはラップで包んで電子レンジで加熱し、中までしっかり火を通す。
3. 粗熱がとれたらラップをはずし、じゃがいもの下半分を押さえて切れ目を広げる。じゃがいもの下半分を押さえて切れ目を広げ、具材をのせやすくする。
4. オーブントースターの受け皿にのせて約5分、表面に焼き色がつくまで焼く。
5. 4に、バターと1をのせる。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分145Kcal、塩分0.5g)
おむすびの定番である削りがつおを使ったメニュー。しょうゆを混ぜた削りがつおとバターで“バターじょうゆ風味”を堪能できます。じゃがいもの切れ目をしっかり広げ、具材を乗せやすくするのがポイント。
じゃがいもみそバター
じゃがいもはよく洗って皮つきのままラップに包みます。とろけるバターと濃厚なみその相性が抜群。

ベークドポテト 七味みそバター
七味とうがらしの辛さでやみつき感をアップ。じゃがいもをラップで包んだら電子レンジで加熱し、中までしっかり火を通してください。

ベークドポテト ゆかりバター
オーブントースターで表面に焼き色をつけた後、バターをのせてゆかりをふります。ゆかりの酸みでさっぱりとした味を楽しみましょう。

じゃがいもの青のりバター
加熱したじゃがいもの皮をむいて一口大にカット。青のりや塩のシンプルな味つけが“ポテトチップス”を彷彿とさせるかも。

お好みの具材を加えて、オリジナルのじゃがバターを作ってみるのもアリ。基本的にじゃがいもを加熱して具材を乗せるだけなので、空いた時間にサクサク作れますよ。
Information
・ベークドポテト おかかバターじょうゆ
・じゃがいもみそバター
・ベークドポテト 七味みそバター
・ベークドポテト ゆかりバター
・じゃがいもの青のりバター
ほかにもいっぱい!「野菜の焼き物 その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細