キャベツ1/4玉を食べきる! ボリューム満点「具だくさんスープ」

丸ごと買うと安い!と思っても、意外と使い切るのに時間がかかるのがキャベツ。日持ちはしますが、やはりおいしいうちに使い切りたいですよね。今回はそんなよく使うキャベツを1/4玉使ったスープをご紹介。火を通すのでかさは減りつつ、たっぷり食べられますよ。
ベーコンとキャベツのポトフ風
【材料・2人分】
ベーコン 6枚、キャベツ 1/4個、ミニトマト 10個、ローリエ 1枚、顆粒スープの素 小さじ1、塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
【作り方】
1. 厚手の鍋にキャベツを食べやすい大きさにちぎって入れ、ベーコン、ミニトマトをのせ、ローリエ、スープの素、塩、こしょう各少々、水1/2カップを加え、ふたをして弱火で10分ほど煮る。
2. 器に盛り、オリーブ油、塩、こしょう各適宜をふる。
(1人分227Kcal、塩分1.9g)
キャベツだけでなく、ミニトマトも存分に味わえるメニュー。特にミニトマトの酸みが際立っており、ポトフの味にメリハリがつきます。野菜をベーコンで巻いて食べると、よりおいしくいただけるかも。
ソーセージのおかずミネストローネ
ウインナソーセージをまるごと使ったミネストローネです。野菜はしんなりするまで炒め、甘さを引き出しましょう。

ポトフ仕立て
ペンネのモチモチとキャベツのやわらかい食感を楽しめます。ベーコンのうまみがキャベツに染みこんで◎

鮭の塩ちゃんこ風スープ煮
ちゃんこ風に仕立てた具材たっぷりの1品です。あっさりとした塩味のスープがなんともやみつきに。

手羽元の和風ポトフ
キャベツは2等分のくし形切り、大根は2cmの厚さにカット。みその深いコクでご飯がどんどん進みます。

キャベツがやわらかくなるまで煮こむので、1/4玉でもあっという間に食べきれるはず。これからの寒い季節に活躍するメニューを、ぜひ覚えてみてはいかが?
Information
・ベーコンとキャベツのポトフ風
・ソーセージのおかずミネストローネ
・ポトフ仕立て
・鮭の塩ちゃんこ風スープ煮
・手羽元の和風ポトフ
ほかにもいっぱい!「野菜スープのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細