刺し身用を使えば調理がラク! かつおを使ったお手軽メイン

脳の働きをよくするDHAが豊富な“かつお”は、1年中食べることができる青魚の代表格。手軽に楽しめるよう、今回は刺身用のかつおを使ったメイン料理をセレクトしました。すべてのレシピで面倒な下処理をする必要がありません。ドンッと器に盛りつければ、食卓が華やかになりますよ。
かつおステーキ和風マスタードソース
【材料・2人分】
かつお(刺し身用)1節(約200g)、おろしにんにく 小さじ1/2、玉ねぎのすりおろし 大さじ1と1/2、リーフレタス 適量、レモンのくし形切り 2切れ、はちみつ 小さじ1、塩、こしょう、オリーブ油、酒、しょうゆ、粒マスタード
【作り方】
1. かつおは1cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々、にんにくをすり込む。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、かつおを並べ入れて2~3分焼く。上下を返してさらに2~3分焼いて、器に盛る。
2. 続けて玉ねぎを入れてさっと炒める。酒大さじ2を加え、ひと煮立ちしたらしょうゆ小さじ2、粒マスタード小さじ1、はちみつを加えてさっと混ぜる。玉ねぎは先に炒めて甘さを引き出し、調味料を順に加えてソースを作る。
3. 1にちぎったリーフレタス、レモンを添え、かつおに2をかける。
(1人分182Kcal、塩分1.9g、調理時間10分)
たったの10分で作れるスピードメニュー。玉ねぎはしっかり炒めて甘みを出してから、粒マスタードなどの調味料を加えます。くし形にカットしたレモンとリーフレタスをトッピングすればできあがり。
かつおのごましょうが焼き
しょうがの爽やかな風味をきかせたさっぱりとした1品です。表面の色が変わるまで焼き色をつければ完成。

かつおの土佐炒め
粗びき黒こしょうのピリッとした辛みがアクセントに。かつおは食べやすい5cmの棒状に切り揃えます。

かつおのステーキ玉ねぎソース
かつおにしょうがやにんにくをなじませて独特な臭みを取り除いてください。玉ねぎソースがかつおと相性抜群。

かつおのレアステーキ
かつおの表面を20~30秒ずつ焼いてレアに仕上げます。スライスした玉ねぎのシャキシャキ感が◎

スーパーでかつおを選ぶ際は、身が赤色で鮮やかなものが良品です。血合いの部分が黒く変色していると、鮮度が早く落ちるため生食は避けましょう。
Information
・かつおステーキ和風マスタードソース
・かつおのごましょうが焼き
・かつおの土佐炒め
・かつおのステーキ玉ねぎソース
・かつおのレアステーキ
ほかにもいっぱい!「かつおのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細