お酒もご飯もすすんじゃう!「こっくりモツ煮込み」は作り置きにもおすすめ

やわらかくてくせのないモツが絶品


お酒のつまみと思いがちなモツ煮込みですが、実は作り置きにもおすすめの一品なのです。その理由は、今日より明日、明日より明後日と煮込むほどにおいしさが増していくから! モツは下処理済みのゆでたものをスーパーで購入すれば、あとは他の材料と一緒に鍋に入れて煮込めばOK。加熱時間はかかりますが、作業自体は想像するよりずっと簡単です。できあがったモツ煮込みはごはんはもちろん、実はパンにも合うのでおためしを。特にカリッと焼いたガーリックトーストとの相性は最高! ビールにもワインにも合いますよ。

こっくりモツ煮込み


【材料】(2~3人分)

豚白モツ(ゆでたもの) 300g、煮汁(長ねぎの青い部分 1本分、にんにく 1片、しょうがの薄切り 1かけ分、酒 大さじ3、水 5カップ)、ごぼう 1/2本、にんじん 1/2本、こんにゃく 1/2枚、長ねぎの小口切り 1/3本分、合わせ調味料(みそ 大さじ3、黒砂糖(または砂糖)、しょうゆ 各大さじ1)、塩

【作り方】

1.モツは、塩少々を入れたたっぷりの熱湯で5~6分ゆで、湯をきって水で洗う。

2.煮汁のねぎの青い部分はぶつ切りに、にんにくはたたいてつぶし、ほかの材料とともに鍋に入れ、モツを加えて火にかける。煮立ったらアクを除いて弱火にし、約1時間煮る。

モツは、味つけする前に香味野菜と一緒にじっくり煮ると臭みが消え、やわらかくなる


3.ごぼうは1~1.5cm厚さの輪切りにする。にんじんは1~1.5cm厚さのいちょう切りにする。こんにゃくは1.5cm角に切り、熱湯でさっとゆでる。

4.2の鍋に3と、足りなければかぶるくらいの水を加え、野菜がやわらかくなるまで約30分煮る。合わせ調味料の半量を加えて15分、残りを加えてさらに10分煮る。

みそなどの調味料は2回に分けて加えるとしっかり味がしみて、風味もよくなる。また黒砂糖で甘みをつけると、グッとコクが増す


5.器に盛ってねぎをのせる。好みで七味とうがらしをふって。

(1人分212kcal、塩分2.9g)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
こっくりモツ煮込み

モツ煮込みのおともには、こちらがおすすめ!
ガーリックトーストをチェック!




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細