余ったキャベツを使い切り! 「キャベツたっぷりとん平焼き」

キャベツや豚肉などの具を炒め、卵をのせた「とん平焼き」。関東ではあまりなじみがないメニューかもしれませんが、野菜、肉、卵が一度にとれる栄養バランスバッチリな一品です。ソースの香りもこうばしく、たっぷりのキャベツもペロリと食べられるので、野菜不足の解消や、余ったキャベツの大量消費メニューとしてもおすすめです。
キャベツたっぷりとん平焼き
【材料】(2人分)
豚ロースしょうが焼き用肉 4枚、溶き卵 2個分、キャベツ 1/4個、もやし 1/2袋、青ねぎの小口切り、紅しょうが 各適宜、お好み焼きソース(または中濃ソース) 適宜、塩、粗びき黒こしょう、サラダ油、マヨネーズ
【作り方】
1.キャベツは細切りにする。豚肉は脂と赤身の間に包丁の刃先で数カ所切り目を入れて筋切りをし、塩、こしょう各適宜をふる。
2.フライパンに油大さじ1を熱してキャベツ、もやしを入れ、強火で炒める。しんなりしてきたら塩、こしょう各少々で調味し、器に広げて盛る。
3.フライパンをきれいにして油少々を入れ、豚肉を広げて入れ、両面こんがりと焼く。出てきた余分な脂をさっと拭き、溶き卵を回しかけて、全体に広げる。卵が半熟状に固まってきたら半分に折り、2の上にのせる。
(1人分549Kcal、塩分2.7g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細