あああ疲れた…腰痛・眼精疲労に!即出来かんたんヨガトレッチ「疲れ・こりが消えるヨガトレッチ(2)」

#美容・健康   

「ヨガトレッチ」を知っていますか?

ヨガ、ストレッチ、呼吸法、タイ古式マッサージを融合した、体とココロのゆがみや不調を取る技法だそうで…。

なんでも、体軸「ダイヤモンド軸」のゆがみを整えることが大切なんですって!

セルフで行なうことができて、1ポーズも20秒!!

年中疲れている私にもできそうと、皆さんに紹介したいと思った次第です。

1回目の基本編に引き続き、第2回目は「お悩み別ヨガトレッチ1〜4」。

つらーいコリや眼精疲労に効果のあるヨガトレッチを厳選してご紹介します。

疲れ・こりが消えるヨガトレッチ(2)「つらーいコリや眼精疲労にきくお悩み別ヨガトレッチ」


教えてくれたのは▷ koyumiさん/ヨガトレッチ® 考案者。ボディデザイナー・セラピスト。

●メリット1__1 ポーズ20 秒

 →負担なくできて続けやすい。

●メリット2__姿勢がよくなる

 →ゆがみが取れることで、美姿勢になる。

●メリット3__ココロも楽になる

 →不調が取れ、ストレスフリーに。

●メリット4__体がやわらかくなる

 →筋肉の緊張や関節のかたさがほぐれて、柔軟な体に。

●メリット5__血流・代謝がよくなる

 →ダイヤモンド軸を取り戻すと、血流やリンパ液の流れもスムーズに。

◆始める前に見てね!◆

1.呼吸は、吐くからスタート してゆっくり繰り返す。

2.ヨガマットや布団の上など自分自身が快適なスペースで行なう。

3.行なう時間は、食事の直後を避ければいつでもOK。

4.持病のある人や妊娠中、産後間もない人は医師に相談を。

お悩み別ヨガトレッチ1 腰痛編


ゆがんだ姿勢で蓄積した腰のストレスは、ひざを引き寄せるポーズが効果的。

骨盤まわりの血流がアップします。

【画像を見る】step1▷あおむけになり、両ひざを立てる。足は閉じ、首は伸ばす。


step1▷あおむけになり、両ひざを立てる。足は閉じ、首は伸ばす。

step2▷右の足首を左ひざに軽くかけて、そのまま両脚を顔のほうへ引き上げる。


step2▷右の足首を左ひざに軽くかけて、そのまま両脚を顔のほうへ引き上げる。

step3▷左ももの裏側で手を組み、手前に寄せ、10~20秒キープ。


step3▷左ももの裏側で手を組み、手前に寄せ、10~20秒キープ。

point_骨盤まわりの血流がアップするのをイメージして。

手を組みにくい場合は…タオルで引き寄せてもOK!


手を組みにくい場合は…タオルで引き寄せてもOK!

NG× あごは上がらないように!


NG× あごは上がらないように!

step4▷余裕があれば、すねで手を組み、骨盤を左右に揺らしたら中央でキープ。


step4▷余裕があれば、すねで手を組み、骨盤を左右に揺らしたら中央でキープ。

step5▷元の位置に戻り、ひと呼吸。反対の脚も同様に行なう。


step5▷元の位置に戻り、ひと呼吸。反対の脚も同様に行なう。

お悩み別ヨガトレッチ2 眼精疲労編


眼精疲労には、ツボ押しを。

「攅さん竹ちく」と「太陽」というツボを刺激しましょう。

step1▷机にひじをつき、げんこつを作る。眉頭に親指の第一関節を20 秒押し当てる。


step1▷机にひじをつき、げんこつを作る。眉頭に親指の第一関節を20 秒押し当てる。

step2▷こめかみをげんこつの山で20秒押す。


step2▷こめかみをげんこつの山で20秒押す。

お悩み別ヨガトレッチ3 肩こり編


肩こりは腕のつけ根の筋肉をほぐすことで、緊張が和らいで改善できます。

step1▷あおむけになり、両手を首のつけ根に当て、左右交互にもむ。


step1▷あおむけになり、両手を首のつけ根に当て、左右交互にもむ。

ひじを下げてひと呼吸する。

step1▷両かかとが中央にくるようにあぐらをかく。


NG× 脇は開かない!

step2▷左手の指の第一関節を曲げた状態で、 右腕のつけ根から手首にかけて圧迫する。 反対の腕も同様に行なう。各1 回。


step2▷左手の指の第一関節を曲げた状態で、右腕のつけ根から手首にかけて圧迫する。

反対の腕も同様に行なう。各1回。

step3▷手を下ろして脱力する。


step3▷手を下ろして脱力する。

お悩み別ヨガトレッチ4 首こり・頭痛編


頭痛には緊張型頭痛、偏頭痛、群発性頭痛などがありますが、首のこりが原因の場合が多いことも。

このこりをほぐすことで副交感神経も優位になります。

step1▷両かかとが中央にくるようにあぐらをかく。


step1▷両かかとが中央にくるようにあぐらをかく。

step2▷右手で頭を押さえながら、右に傾ける。


step2▷右手で頭を押さえながら、右に傾ける。

step3▷あごをできるだけ前に突き出して、10秒キープ。


step3▷あごをできるだけ前に突き出して、10秒キープ。

反対側も同様に行なう。

胸鎖乳突筋は、首を回したり曲げたりするときに使う重要な筋肉で、この筋肉の周りをほぐすことが首こりに効果的といわれる。


胸鎖乳突筋は、首を回したり曲げたりするときに使う重要な筋肉で、この筋肉の周りをほぐすことが首こりに効果的といわれる。

step4▷頭を正面に戻して頭を下げ、吐く呼吸をゆっくりと続ける。


step4▷頭を正面に戻して頭を下げ、吐く呼吸をゆっくりと続ける。

point_ダイヤモンド軸は常に意識して!

◆編集部 藤原より◆

私が気に入って続いているのが、「眼精疲労「」首こり・頭痛」のヨガトレッチ。

ちょっとした合間にさくっとできちゃうのがいいんですよね。

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

▼ヨガトレッチ1回目はコチラ▼



指導/koyumi 撮影/島本絵梨佳 スタイリング/星 由希子 ヘア&メイク/奈良原友美 小林 恵 モデル/七瀬清美( YS company) イラスト/miyagi デザイン/Beeworks

教えてくれたのは▷ koyumiさん/ヨガトレッチ® 考案者。ボディデザイナー・セラピスト。
ヨガインストラクターをしながら、タイ古式セラピストやストレッチマスターの資格を取得。お客様の体や要望を見て聴いていくうちにヨガトレッチ®を考案し、完成させる。これまでに1万人以上の施術を行なう。
「20秒で疲れ・こりが消えるヨガトレッチ かたい体もみるみるほぐれる! 」1320円(小社刊)が好評発売中。


雑誌情報はこちら




▼『レタスクラブ ’19 12月増刊号【サコッシュ付録つき版】』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
▼付録なし版(499円)も!▼



本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //