七草ぜんぶ揃わなくてもOK! 簡単おかゆで気負わず気楽に健康祈願

1月7日に食べる七草がゆは、日本に古くから伝わる行事食。寒い冬を耐えた生命力あふれる春の若草を食べることで無病息災に通じると考えられてきましたが、せり、なずな、ごぎょう、はこべらなどの七草すべてを揃えようとすると、つい面倒になってしまいがち。そんなときは、「ほうれん草入りおかゆ」をベースにした七草がゆを作ってみては? すずなはかぶ、すずしろは大根のことなので、ベースのおかゆにこれらの野菜を加えればOKです。忙しい毎日。無理せず、できる範囲で季節の行事を楽しみましょう。
ほうれん草入りおかゆ
【材料】(4人分)
ほうれん草 2/3わ、米 1カップ(180ml)、塩
【作り方】
1.米は洗って鍋に入れ、水8カップを注いで30分ほど浸水させる。
2.1にふたをして火にかけ、煮立って泡を吹いてきたらふたを少しずらし、弱火にして約30分炊く。
3.ほうれん草は洗い、下ゆでして冷水にとり、水けを絞って1cm幅に切る。2に加え、塩適宜で調味し、さらに10分ほど煮る。※調理時間に浸水時間は含まない。
(1人分141kcal、塩分0.5g、調理時間45分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細