武田アナと同じものが食べたいの! 「スパムむすび」で想いを成就

昨年末、大掃除をしながらNKKの『サラメシ』を見ていたO子。「再放送か~」なんて思いながらチラ見していたところ、なんと大好きな武田真一アナウンサーのお姿が! 「武田アナのお弁当が見られるなんて!!!」と大掃除そっちのけで画面にくぎ付けになるO子の目に映ったのは……スパムむすび! 年明けからO子のお弁当のレギュラーメニューに「スパムむすび」が加わったのは、いうまでもありません。スパムの塩けでご飯がモリモリ進み、おかず不要の一品ですが、スパム缶(ポークランチョンミート缶)と卵さえあればOKなので、食材が乏しいときのお助けメニューとしても◎。あとは武田アナのお弁当風景を脳内再生すれば、幸せなランチタイムの始まり始まり~♡ え? 気持ち悪い!? いやいや、これが試してみると想像以上に楽しいものなんです。気になるアイドルや俳優さんがいる方は、一度おためしを!
スパムむすび
【材料】(2人分)
ポークランチョンミート缶 縦1/2缶(約170g)、卵 1個、焼きのり 2cm幅×15cm長さ 4枚、温かいご飯 茶碗大盛り2杯分、砂糖、塩、サラダ油
【作り方】
1.卵をボウルに割り入れて溶きほぐし、砂糖大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜる。
2.ポークランチョンミートは縦4等分に切り、フライパンに油をひかずに並べて熱し、両面をこんがりと焼き色がつくまで焼く。
3.卵焼き器に油少々を熱して、ペーパータオルでふいて油を全体になじませる。1を流し入れ、弱めの中火で焼く。表面が固まったら返し、全体に火が通るまで焼く。取り出して粗熱をとり、ポークランチョンミートの大きさに合わせて4枚に切る。

4.ご飯を4等分してラップで包み、2の大きさに合わせて四角く形を整える。ラップをあけて3、2の順に1枚ずつのせてのりを巻き、ラップで包み直す。残りも同様にする。好みでカットメロンを容器に入れて添えても。
(1人分616kcal、塩分2.5g)

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細