いつものみそ汁にしょうがを加えるだけ! 毎日できる風邪予防「しょうがみそ汁」

インフルエンザや胃腸炎など、ウィルスによる感染症が心配な季節です。毎日の暮らしの中でできる予防策として、食事にしょうがを加えてみてはいかがでしょうか。しょうがに含まれる成分・ジンゲロールには、免疫力を強化する働きがあります。ジンゲロールは熱を加えるとショウガオールに変化しますが、この成分は血液の流れをよくして体を温めてくれるので、こちらもまた免疫力アップに効果的。マスクの着用や手洗い、うがいの徹底はもちろんですが、食生活でもできることを続けていきましょう。
しょうがみそ汁
【材料】(2人分)
かぼちゃ 1/10個、だし汁 1と1/2カップ、みそ 大さじ1、万能ねぎの小口切り 適宜、おろししょうが 1かけ分
【作り方】
1.かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
2.鍋にだし汁、かぼちゃを入れて火にかけ、約5分煮てみそを溶き入れる。
3.フツフツしたら火を止め、器に盛る。万能ねぎを散らし、おろししょうがを半量ずつのせる。
(1人分78kcal、塩分1.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細