ホワイトデーのお菓子に悩む人へ! ホワイトチョコレートを使ったスイーツ5選

皆さんはホワイトデーにどんなお菓子を作るかもう決めましたか? もしまだ何を作るか決まっていないのであれば、まろやかなホワイトチョコレートを使ったお菓子がオススメ。インパクトのある淡い色の見た目は、周りの注目を集めること間違いなしですよ。
ホワイトチョコバー
【材料・12~15個分】
板チョコレート(ホワイト) 60g、マシュマロ 10g、グラノーラ(ドライフルーツ入り) 25g
【下ごしらえ】
1. マシュマロは1㎝角に切る。
【作り方】
1. チョコレートは細かく刻んでボウルに入れる。鍋に湯を沸かして火から下ろし、ボウルの底を湯に当て、耐熱性のへらで混ぜて溶かし、湯せんからはずす。
2. 1にグラノーラ、マシュマロを加え、よく混ぜ合わせる。
3. 小さめのまな板やバットにオーブン用ペーパーを敷き、2をのせてスプーンで広げ、約12×8cmの長方形に整える。冷蔵庫に入れ、1~2時間おいて冷やし固める。固まったら取り出し、少し室温においてから幅を4等分に切る。
(1個124Kcal)
マシュマロとグラノーラの“カリふわ食感”がやみつきになる「ホワイトチョコバー」は、具材を混ぜて冷やすだけで簡単に作ることができます。具材が大きすぎるとチョコレートとまとまりにくくなってしまうので注意しましょう。
ホワイトチョコチーズケーキ
ホワイトチョコレートと、レモン&ヨーグルトの爽やかな風味がベストマッチ。クラフト台を市販のクッキーで作ることで調理の手間を省けますよ。

ホワイトチョコムースのいちごソースがけ
ムースがだまにならないように、しっかりとざるに入れてこしましょう。このひと手間だけでグッと舌触りがよくなります。

焼きホワイト抹茶クッキー
ほろ苦い抹茶風味のプチクッキーに、ホワイトチョコレートをひとかけらのせた一品。板チョコレート1枚で24個作ることができるので、大量生産にピッタリです。

チョコチャンクレアチーズ
爽やかな味わいのレアチーズケーキに、ホワイトチョコレートを加えて甘さをプラスした一品。仕上げに市販のパフ入りチョコレートを割り入れたらできあがり!

市販品にひと手間加えるだけで、ホワイトチョコレートが可愛いお菓子に大変身! この機会にぜひ一度チェックしてみてください。
Information
・ホワイトチョコバー
・ホワイトチョコチーズケーキ
・ホワイトチョコムースのいちごソースがけ
・焼きホワイト抹茶クッキー
・チョコチャンクレアチーズ
ほかにもいろいろ!「チョコレート(板)」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細