めちゃくちゃ簡単なのにこんなにかわいい!バレンタインラッピング5選
バレンタインデーが間近になってくると、今年は手作りチョコにしよう!と意気込んでみるものの、ラッピングがかわいくできるか不安…なんていう人も多いのではないでしょうか。今年はそんな心配はご無用!身近な材料で、簡単にできるラッピングをご紹介します。
カラフルな紙コップで楽しい詰め合わせに
紙コップにお菓子を入れる。おしゃれなパッケージのティーバッグなども一緒に入れてお楽しみ度をアップする。透明な袋に入れてリボンで口を結ぶ。
一口サイズのお菓子はテトラ包みに
1.透明な袋(写真は8×12cmサイズのもの)の両脇の筋が上下にくるように置く。
2.その向きのまま、一口サイズのお菓子を1個入れ、手前から2~3回折る。
3.折ったところをホチキスでとめ、その上にマスキングテープを貼る。
※1袋に、小さめのクッキーを3~5個詰めてもOK!
カーリングリボンで華やかに
1.透明な袋にカットしたお菓子を入れ、セロテープで口を閉じる。包装紙や折り紙で帯を作って巻き、セロテープでとめる。
2.カーリング用のリボンを長めに切り、袋の中心にくるようにかた結びをする。リボンをはさみで4~5回しごくとカールした状態になる。
リボンをもう1本用意してかた結びの部分に縛り、同様にしごくとより華やかになる。
長細くカットしたお菓子はキャンディ包みで
ワックスペーパーを正方形に切り、長細くカットしたお菓子を対角線上にのせる。手前からくるりと巻き、両端をキャンディを包むようにひねる。
クッキーは透明な袋と包装紙を使って
1.透明な袋(写真は15×10cmサイズのもの)の中に、ワックスペーパーを折りたたんで台紙として入れ、クッキーを詰めて袋の口を1~2cmほど折る。
2.包装紙や折り紙などを、袋の横幅×3~4cmにカットして帯を作り、マスキングテープがあれば飾りとして貼る。袋の口の部分を覆うようにして半分に折り、ホチキスでとめる。
ラッピングの材料は、ホームセンターや100円ショップなどで手軽に購入できます。
折り紙やデパートの包装紙やリボンなどを活用しても。材料は身近でも、包み方を工夫するだけでとてもすてきな仕上がりに。
バレンタインデーに限らず、お配りスイーツのときにも重宝しますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細