あ、コレ冷蔵庫のありもの素材でできるやつ!たっきーママのゆる糖質オフ「チーズオムレツ献立」
たっきーママが夫のダイエットのために試行錯誤した結果、いきついたのが「ゆる糖質オフ」。
運動なしでも健康的に無理なくやせたその「やせごはん」の中身、もっと教えて!
あと、今月は食費ピンチなのでコスパ良さげな夕ご飯をセットで…そんなワガママ、きいてくれますか!?
教えてくれたのは▷たっきーママさん
料理研究家。ブログで紹介する簡単レシピが大人気で、レシピ本は累計100万部を突破!
ご自身の体形キープ法は、試食し過ぎないよう気をつけることと水泳。
というわけでたっきーママが今回紹介してくれたのは…
「チーズオムレツ献立」

「糖質の少ないチーズをW使いしてボリュームを。コクが増して心も満たすおかずに!」とたっきーママ。
チーズオムレツ
低糖質&高たんぱくの卵はいくつ食べてもよし!

◎材料(2人分)*1人分247kcal /塩分1.0g
・卵液
∟溶き卵… 6個分
∟粉チーズ、牛乳… 各大さじ1
∟おろしにんにく(チューブ)… 2cm
∟塩、こしょう… 各少々
・ピザ用チーズ… 30g
・トマト… 1/2個(約100g)
・冷凍ほうれん草… 70g
・サラダ油
・粗びき黒こしょう

▷作り方1
トマトは2㎝角に切る。
耐熱容器にほうれん草を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。
▷作り方2
卵液の材料を混ぜる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、卵液の半量を流し入れる。
木べらで大きく混ぜ、半熟状になったらまん中より少し手前に1 の半量を横長に置いてピザ用チーズの半量をのせ、フライ返しで半分に折る。
器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。同様にしてもう1個作る。
たらのレンチン蒸し
卵がメインの日は酸味がきいた軽めの魚料理を

◎材料(2人分)*1人分156kcal /塩分2.0g
・生だら… 2切れ
・もやし… 1/2袋
・合わせ調味料
∟ポン酢じょうゆ… 大さじ3
∟ごま油… 大さじ1
∟塩、こしょう… 各少々
▷作り方
たらは食べやすく切る。
耐熱皿にもやしを広げ入れ、たらをのせて合わせ調味料を回しかける。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。
魚がくずれないように、やさしく混ぜる。
きのことキャベツのうま塩スープ
食物繊維豊富なきのこをたっぷりと

◎材料(2人分)*1人分44kcal /塩分1.4g
・しいたけ… 2枚
・エリンギ… 1パック(約100g)
・キャベツ… 2枚(約80g)
・おろししょうが(チューブ)… 2cm
・とりガラスープの素… 小さじ1
・しょうゆ ・ごま油 ・塩 ・こしょう
▷作り方1
しいたけは軸を除いて薄切りにする。
エリンギは長さを半分に切って縦5mm幅に切る。
キャベツは食べやすくちぎる。
▷作り方2
小鍋にしょうゆ小さじ1、スープの素、しょうが、水2カップを入れて中火にかける。
煮立ったら1 を加えて約3分煮る。
キャベツがしんなりしたらごま油小さじ1を回しかけ、塩、こしょうで味をととのえる。
<レタスクラブ1月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▼▼▼「たっきーママのやせごはん」 記事一覧▼▼▼
▼『レタスクラブ ’20 3月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 力尽きた日の晩ごはん
●整理・収納● 1日1 回、ものと向き合う「捨てゲーム!」
●掃除●「ゴミ箱」を見直したら家事がラクになった!
…他
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細