- 1
-
2
まるで作りたて!? 「加熱→漬ける→冷凍」でチンしておいしい!自家製冷食レシピ3選
冷凍すると、身離れがよくなって食べやすい!
とり手羽のはちみつしょうが焼き

好みで青じそを添える。
▷材料・2人分×2
・とり手羽先……12本
・はちみつしょうがだれ×2
(1袋分)
∟しょうが汁……小さじ1
∟しょうゆ……大さじ1
∟はちみつ……大さじ1/2
塩 こしょう サラダ油 小麦粉

▷作り方1 手羽先に切り目を入れる
手羽先は裏側から骨に沿って切り目を1本入れ、塩、こしょう各少々をすり込む。
▷作り方2 はちみつしょうがだれを作り、手羽先を揚げ焼きにする
冷凍用保存袋を2枚用意し、それぞれにはちみつしょうがだれの材料を入れて混ぜる。フライパンに油を5mm深さまで入れて中火で熱する。手羽先に小麦粉を薄くまぶして入れ、両面を2~3分ずつ揚げ焼きにする。
▷作り方3 たれに漬けて冷凍する
2の袋に半量ずつ入れ、袋の上から軽くもんでたれをなじませる。空気を抜いて口を閉め、粗熱がとれたら冷凍室に入れる。冷凍で約1カ月保存可能。

▷食べるときは…
耐熱皿にのせ、袋の口を少しあけて電子レンジで約3分解凍する。
こっくり味でご飯が進む~
サーモンのみそバター焼き

好みで貝割れ菜を敷く。
▷材料・2人分×2
サーモン……4切れ
ごまみそだれ×2
(1袋分)
∟白すりごま……小さじ2
∟おろししょうが……小さじ1
∟みそ、水……各大さじ1
∟酒、みりん……各小さじ1
∟バター……10g
塩 こしょう サラダ油 小麦粉

▷作り方1 サーモンに下味をつける
サーモンは塩、こしょう各少々をふり、約10分おく。
▷作り方2 ごまみそだれを作り、サーモンを焼く
冷凍用保存袋を2枚用意し、それぞれにバター以外のごまみそだれの材料を入れて混ぜる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、サーモンに小麦粉を薄くまぶして並べ、両面を2~3分ずつ、こんがりと色づくまで焼く。
▷作り方3 たれに漬けて冷凍する
2の袋に半量ずつ入れ、バターを加える。空気を抜いて口を閉め、冷凍室に入れる。冷凍で約1カ月保存可能。

▷食べるときは…
耐熱皿にのせ、袋の口を少しあけて電子レンジで約2分解凍する。
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/藤井 恵 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●2大別冊付録●「1カ月の献立カレンダーBOOK」 & 「大人気!とりむねレシピBOOK」
●とじ込み付録● 野菜1つのおかずBOOK
●料理● もうネタ切れ!な日のお助けレシピ
●掃除●ほぼ触らない掃除ありました
●大人気連載!●
∟大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
∟ 宝塚は宙組・桜木みなとさん、NEWSは手越祐也さん、LETTUCE MEETSは山田孝之さん…ほか.
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細