ポンポン並べて焼けばOK!包丁&まな板いらずの肉メインディッシュBEST3【とりあえず焼けばなんとかなる!(1)】
「晩ご飯、何にするか万策尽きたのじゃ…」
敵に四方を囲まれた戦国武将のような渋いセリフが低音で出てしまう最近の夕方、晩ご飯前。
冷蔵庫の中を見たらとりあえず肉はある。そんなときは…
結論:とりあえず肉を焼けばなんとかなる!!
材料をフライパンにポンポン並べたら、筋切りや味つけもそこでやってOK!
連載1回目の今日は、その後火にかければ、あっちゅーまにできあがっちゃう『肉メインディッシュ』を3つまとめてお届けします〜♪
包丁&まな板いらずなので、洗い物もラクラクです^ ^
ガーリックチキンソテー
〜パリパリジューシーなチキンが最高のごちそう〜

[ 材料・2人分 ]*1人分525kcal/塩分2.7g
・とりもも肉 …2枚(約500g)
・さやいんげん …1袋(約100g)
・おろしにんに … 小さじ1
・塩
▷作り方1

とり肉はフライパンに皮を下にして並べ、あいているところにいんげんを入れる。

肉の厚い部分と筋の多い部分にキッチンばさみで1cm深さ、2cm間隔の切り目を入れ、おろしにんにく、塩小さじ3/4をなじませる。

ふたをして強火にかけて約1分焼く。
▷作り方2
強めの中火にしてさらに約5分蒸し焼きにする。

ふたを取って約1分焼き、上下を返して約3分焼く。
* * *
ポークジンジャーソテー
〜砂糖をふるから豚肉がしっとりやわらか〜

[ 材料・2人分 ]*1人分316kcal/塩分1.6g
・豚ロースとんカツ用肉 …2枚
・スナップえんどう …1袋(約100g)
・しょうがの薄切り …1かけ分
・塩 ・砂糖 ・オリーブ油
▷作り方1
豚肉はフライパンに並べ、キッチンばさみで筋に切り込みを入れる。
スナップえんどうは手で裂き、あいているところに入れる。
肉に塩、砂糖各小さじ1/2をふり、手でなじませる。
全体にオリーブ油大さじ1/2をふり、しょうがをのせてふたをし、強火にかけて約1分焼く。
▷作り方2
強めの中火にしてさらに約3分蒸し焼きにする。
ふたを取って約1分焼き、上下を返して約2分焼く。
* * *
豚肉と菜の花のこんがりじょうゆ焼き
〜豚肉は丸めて焼くと、ジューシーさも楽しめる!〜

[ 材料・2人分 ]*1人分330kcal/塩分4.4g
・豚しょうが焼き用肉 …200g
・菜の花 …1束
・しょうゆ ・ごま油
▷作り方1
豚肉はフライパンに入れ、しょうゆ大さじ1をなじませてから1枚ずつくしゃっと丸めて置く。
菜の花は長ければキッチンばさみで半分に切り、あいているところに入れる。
全体にごま油大さじ1/2をふってふたをし、強火にかけて約1分焼く。
▷作り方2
強めの中火にしてさらに約3分蒸し焼きにする。
ふたを取って約1分焼き、上下を返して約2分焼く。
* * *
火を入れる前に材料と一緒に調味料も入れちゃうから、味付けもビシッと決まりますね!
さて次回の【とりあえず焼けばなんとかなる!(2)】はカンタンひき肉レシピ。
パックからパカっとフライパンに直接投入して完成しちゃうから、手も汚れません!
お楽しみに〜♡
<レタスクラブ4月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/近藤幸子 撮影/邑口京一郎 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/moshbooks デザイン/ monostore
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●2大別冊付録●1カ月の献立カレンダーBOOK & 大人気!とりむねレシピBOOK
●とじ込み付録●野菜1つのおかずBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細