フライパンにパカっと投入・即完成!!の「すぐでき」こま切れ・ひき肉レシピ【とりあえず焼けばなんとかなる!(2)】
ひき肉やこま切れ肉ってコスパ◎で大好きだけど、広げたり捏ねたりする下ごしらえが意外と手間だよねえ…
冷蔵庫開けたら手前にスタンバってたひき肉パックと一瞬目があってしまったものの、
結局時間ないからってんで昨日も冷凍庫のコロッケ食べちゃったなあ、みたいなことが続いております(汗)
「とりあえず焼けばなんとかなる!」の連載第2回目は、お肉をパックから直接投入〜
とにかく野菜と一緒にフライパンでチャチャっと加熱すればいいから、全然めんどうくさくない!!
ポイントはお肉入れたら点火する前に片栗粉をふり入れること!
味もよくからみます〜♪
豚肉とかぼちゃのごまみそ焼き
〜焦がしみそのこうばしさが食欲をそそる!〜

[ 材料・2人分 ]*1人分369kcal/塩分1.2g
・豚こま切れ肉 …200g
・かぼちゃ …1/8個(約150g)
・合わせ調味料
∟おろししょうが …小さじ1/2
∟白すりごま …小さじ1
∟みそ …大さじ1
∟はちみつ …大さじ1/2
∟水 …大さじ1
・片栗粉
▷作り方1
かぼちゃは1㎝幅に切る。
▷作り方2

豚肉をパカッとフライパンに入れ、片栗粉大さじ1をふり、合わせ調味料をかける。

あいているところにかぼちゃを入れてふたをし、強火にかけて約1分焼く。
▷作り方3

強めの中火にしてさらに約3分蒸し焼きにする。

ふたを取り、上下を返してほぐしながら約2分焼く。
* * *
ひき肉とれんこんのオイスター焼き
〜さくさくれんこんの歯ごたえが楽しい〜

[ 材料・2人分 ]*1人分331kcal/塩分2.0g
・豚ひき肉 …200g
・れんこん …200g
・にんにく …1片
・合わせ調味料
∟しょうゆ …大さじ1
∟オイスターソース …大さじ1/2
・片栗粉
▷作り方1
れんこんはよく洗って皮つきのまま一口大の乱切りにする。
にんにくは横薄切りにする。
▷作り方2
ひき肉をパカッとフライパンに入れ、合わせ調味料をかけてスプーンなどでざっくり混ぜ、片栗粉大さじ1をふる。
あいているところにれんこんとにんにくを入れてふたをし、強火にかけて約1分焼く。
▷作り方3
強めの中火にしてさらに約3分蒸し焼きにする。
ふたを取り、ざっくり混ぜながら約2分焼く。
* * *
牛肉とパプリカのバターじょうゆ焼き
〜バターのコクで満足度がぐっと増す!〜

[ 材料・2人分 ]*1人分397kcal/塩分1.5g
・牛こま切れ肉 …200g
・赤パプリカ …1個
・しょうゆ ・片栗粉 ・バター
▷作り方1
パプリカは一口大の乱切りにする。
▷作り方2
牛肉をパカッとフライパンに入れ、しょうゆ、片栗粉各大さじ1を順にふる。
あいているところにパプリカを入れ、バター10gをのせてふたをし、強火にかけて約1分焼く。
▷作り方3
強めの中火にしてさらに約3分蒸し焼きにする。
ふたを取り、ざっくり混ぜながら約2分焼く。
* * *
お肉に野菜1つプラスすればできちゃうのが助かります!
次回の「とりあえず焼けばなんとかなる!(3)」は汁だくお肉レシピ。
おなじみの豚こま肉やとりささみが、いつもとひと味違ったメニューに変身です〜♪
<レタスクラブ4月号>
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/近藤幸子 撮影/邑口京一郎 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/moshbooks デザイン/ monostore
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●2大別冊付録●1カ月の献立カレンダーBOOK & 大人気!とりむねレシピBOOK
●とじ込み付録●野菜1つのおかずBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細