一皿で主食とスープが楽しめる♪ 味が中までしみ込んだスープパスタ5選

パスタをメインにするとおかずを用意しなくて済むので、忙しい日には助かりますよね。とはいえ、パスタ一品だけの食卓は少々物足りなく感じてしまうもの。そこで提案したいのが、主食とスープを一緒に楽しめる「スープパスタ」です。レシピを参考にして、素材のうまみが溶け込んだ一皿を作ってみてはいかがでしょう?
かぼちゃのスープパスタ
【材料・2人分】
ベーコン 3枚(約30g)、牛乳 3/4カップ、かぼちゃ 1/8個(約200g)、スパゲッティ 160g、塩、オリーブ油、こしょう、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. かぼちゃは一口大に切ってから皮を除き、耐熱皿に広げ入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱し、フォークで潰す。ボウルに入れ、かぼちゃが熱いうちに牛乳、塩小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。ベーコンは1.5~2cm幅に切る。かぼちゃはレンジ加熱後、熱いうちに潰して。細かく潰すほど、牛乳と合わせたときにクリーミーに。
2. スパゲッティは塩適量を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆで始める。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱する。ベーコンを入れて炒め、焼き色がついたら1のかぼちゃを加える。ふつふつし始めたらスパゲッティのゆで汁大さじ4 1/2を加えて混ぜ、約1分煮る。ゆで上がったスパゲッティの湯をきって加え混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って粗びき黒こしょう適量をふり、好みでパセリのみじん切りをふっても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分521Kcal、塩分3.0g)
電子レンジで加熱したかぼちゃを熱いうちに潰すのが料理のコツ。細かく潰すほど、かぼちゃがクリーミーに仕上がります。スパゲッティはスープに入れるので、袋に表示されている時間より1分ほど短くゆでるようにしましょう。
しじみのガーリックスープパスタ
あさりの代わりにしじみを使用したボンゴレ風のスープパスタです。しじみの口があいたら、スープにスパゲッティを加えてざっと混ぜ合わせればOK。

かき玉パスタスープ
パスタのゆで汁でスープを作る時短レシピ。スパゲッティがゆで上がるタイミングでレタスを加えれば、シャキシャキとした歯ごたえが楽しめます。

ブロッコリーのパスタスープ
買い置き食材の缶詰とブロッコリーがあれば作れるため、買い物にいけない日におすすめです。具材がたっぷり入っているので、食べごたえも抜群。

パスタチャウダー
魚介のうまみがつまった濃厚なチャウダーが魅力。冷凍シーフードミックスを使えば、面倒な下ごしらえの手間もかかりません。

スープスパゲッティは一皿で食事が済むので、洗い物もラクチン! いつものパスタ料理と変わらない労力で作れるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細