からあげ買ったっていいじゃない!惣菜買ったときのバランス◎サブおかず大集合【力尽きた日の晩ごはん(1)】

教えてくれたのは▷上田淳子さん/双子の母・フレンチのプロ
海外での料理修業の後、料理研究家に。
忙しい毎日の中で双子男子を育て上げた経験を生かしたレシピは、「これなら毎日無理なく作れる」と大人気。
「惣菜を買ってきたものの、サブおかずをどうすれば…」と悩む人に朗報。
疲れ切って頭が働かなくたって、さくさく作れる献立を教えてもらいました。

から揚げ買ったら「あったか副菜」を作ればいい!

トマトのおひたし
〜じゅわっとあふれるトマトのうまみが絶品〜

[材料(2人分)と作り方 ]*1人分80kcal/塩分 0.7g
トマト2個はそれぞれ耐熱の器にのせてへたの反対側に十字の切り込みを入れる。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジで少しくずれるまで約1分30秒加熱する。
熱いうちに、オリーブ油小さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2を等分にかける。
たっぷりレタスのスープ
〜さっと煮て、レタスの食感を生かして〜

[材料(2人分)と作り方 ]*1人分56kcal/塩分 1.7g
鍋におろししょうが小さじ1、とりガラスープの素小さじ2、ごま油小さじ2、水2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら塩、こしょう各少々を加える。
レタス 1/2個を大きくちぎりながら加えてひと煮立ちさせる。

パンチのあるから揚げには、シンプル野菜おかずを添えてバランスをとりましょう。
サラダとして出すより家族ウケよし(上田さん)
* * *

お刺し身買ったら「かさ増しづけ丼」に!

サーモンのづけとろろ丼
〜長いもはたたいて存在感を出して〜

[材料(2人分)と作り方 ]*1人分 491kcal/塩分 1.0g
ボウルにしょうゆ小さじ2、練りわさび適量を入れて混ぜ合わせる。
サーモンの刺し身8~10切れを加えてからめる。
長いも5cm(約120g)はポリ袋に入れ、めん棒でたたいて粗く潰す。
器に温かいご飯適量を盛り、サーモン、長いもをのせる。
好みで青のりをふる。
卵とわかめとつまのスープ
〜大根の絶妙な甘みがスープに奥行きを〜

[材料(2人分)と作り方 ]*1人分 49kcal/塩分 1.1g
鍋にだし汁2カップ、カットわかめ大さじ1、つま(刺し身のパックに入っていたもの)を入れて中火にかける。
煮立ったらしょうゆ小さじ 1/2、塩少々を加える。
溶き卵1個分を回し入れ、卵が浮いたら火を止める。

ぺろっと食べちゃう刺し身はとろろでボリュームアップ。
つま入りスープにして余すところなく使い切り!(上田さん)
* * *

焼きとり買ったら「どっさり青菜と満腹スープ」があればいい!

まるで煮もののような豆腐すまし
〜なめこのとろみはうまみが豊富。めんつゆだけで味が決まる!〜

[材料(2人分)と作り方 ]*1人分 177kcal/塩分 2.8g
鍋に水1と1/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2と1/2、なめこ1袋(約100g)を入れて中火にかける。
煮立ったらもめん豆腐大1丁(約400g)を大きめのスプーンですくって加える。
小松菜のナムル
〜電子レンジで完結。ほうれん草やもやしに変えてもOK〜
[材料(2人分)と作り方 ]*1人分58kcal/塩分 0.3g
小松菜1わ(約200g)は4cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
流水で粗熱をとって絞り、ボウルに戻し入れる。
おろしにんにく少々、白すりごま大さじ1、ごま油大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜる。

焼きとりと青菜だけではつまみになっちゃうので、汁ものを添えて〝ごはん〟感を出そう(上田さん)
* * *
サブおかずを買って簡単メインおかずを作るのもあり!
素材数が多くて手間がかかってるサブおかずを買っておいて、おうちでは簡単メインおかずを作るというのもあり。
メインおかずはお肉や魚を焼く、炒める 〝だけ〞でおいしくなるから実は手軽。

「ポテサラ買ったら、肉を焼くだけ!」
◆主菜:ポークチャップ
豚ロース薄切り肉200gをサラダ油小さじ1で焼き、トマトケチャップ大さじ1と 1/2、中濃ソース大さじ1をからめるだけ。
◇副菜:買ったポテサラ・ポークチャップにカットキャベツを添えて見栄えアップ

「きんぴら買ったら、魚を焼くだけ!」
◆主菜:塩さば
グリルで焼いたら盛りつけに一工夫。貝割れ菜なら、ピリッと辛くて大根おろしがわりに。
◇副菜:買ったきんぴら・もずくは盛るだけ

「はるさめサラダ買ったら、肉と野菜を炒めるだけ!」
◆主菜:肉野菜炒め
豚こま切れ肉200gに塩、こしょう各少々をふってサラダ油大さじ 1/2で炒めたら、カット野菜1袋(約200g)、焼き肉のたれ大さじ1を加えて炒めるだけ。
◇副菜:買ったはるさめサラダ・白菜キムチを添えて一品に見せる
* * *
次回は家にある買い置き根菜でメインおかずを作ります!お楽しみに〜♫
<レタスクラブ3月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▷▷▷「力尽きた日の晩ごはん」 記事一覧◁◁◁
『レタスクラブ5月号』
私も休めるラクごはん/世界一おいしいホットケーキミックス(HM)レシピBook/コードのゴチャゴチャなんとかしたい!!
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細