濃厚な黄身がとろ~り! 卵が主役のたまらんどんぶり5選

新型コロナウイルスの感染を防ぐためにも、外出や買い物の機会はできるだけ減らしたいもの。そんなときにおすすめなのが、買い置きできる卵を使ったメニューです。今回は卵を上手く活用したどんぶりものを5つご紹介。コクのある卵黄とご飯のハーモニーは、やみつきになるおいしさですよ。
カルボナーラご飯
【材料・2人分】
ベーコン 2枚、卵黄 2個分、粉チーズ 大さじ1、温かいご飯 茶碗2杯分、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. 小さめのボウルに、卵黄、粉チーズ、こしょう小さじ1/4を入れてよく混ぜる。ご飯は器に盛る。
2. ベーコンは6等分に切る。油をひかずにフライパンを温め、ベーコンを焼く。両面こんがりと焼いたら熱いうちに1のボウルに加えてあえ、ご飯にかける。
(392Kcal、塩分0.5g)
卵黄とベーコンの脂による濃厚な味わいを楽しめる一品。あらかじめ小さめのボウルに卵黄・粉チーズ・こしょうを入れてよく混ぜ、ご飯は器に盛っておきます。ベーコンをフライパンでこんがりと焼いて調味料と混ぜ合わせたら、ご飯にかけて召し上がれ。
目玉焼き丼
フライパンに油をひかずベーコンを並べたら、焼き色がついたタイミングでひっくり返します。卵を割り入れて、好みのかたさになったら火を止めましょう。

焼きトマ目玉焼き丼
卵をフライパンに割り入れたら、黄身が半熟になるまで焼いていきます。サッと火を通したトマトとあわせ、ご飯にのせれば完成。

水菜ベーコン卵丼
フライパンでベーコンがカリカリになるまで炒めたら、水菜を加えてさっと混ぜればOK。最後はしょうゆや粉チーズをかけて風味よく仕上げます。

全卵のせ卵かけご飯
ボウルに卵を割り入れたら、カラザ(卵白中のひも状のもの)を取っておきます。卵黄と卵白が均一になじむように溶いて、温かいご飯にかけたらできあがり。

単品で満足できるどんぶりは、調理も後片付けもラクチン! 短い時間で用意できるので、忙しい日にはうってつけです。卵白が余ったら捨てずにメレンゲにしたり、スープに入れて再利用するのもいいかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細