アレンジメニューも時短ですぐでき! 15分以内に作れるバラエティカレー5選

カレーといえばお手軽料理の代表格。具材を煮込むだけで作れるのに、ボリュームたっぷりなので一品で満足できるのがうれしいですよね。そこで今回は、たった15分以内で用意できる「時短カレー」をご紹介。チーズカレーやキーマカレーなど様々なレシピが揃っているので、お好みのものを作ってみてはいかがでしょう。
焼きドライカレーの温玉のっけ
【材料・2人分】
合いびき肉 150g、温泉卵 2個、ピザ用チーズ 70g、なす 2個、ピーマン 1個、玉ねぎのみじん切り 1/4個分、にんにくのみじん切り 1/2片分、温かいご飯 茶碗大盛り2杯分(約300g)、顆粒スープの素 小さじ1、合わせ調味料(トマトケチャップ 大さじ2、白ワイン 大さじ1、ウスターソース 大さじ1/2、しょうゆ 少々)、サラダ油、カレー粉、塩、こしょう
【作り方】
1. なすは1.5cm角に、ピーマンは縦半分に切って、1.5cm四方に切る。
2. フライパンに油大さじ1を強火で熱し、1のなす、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。なすがしんなりしたら、ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わってポロポロになったらピーマン、カレー粉大さじ1を順に加えてさらに炒める。カレー粉がまんべんなく混ざったら、水1/2カップ、スープの素を加え、弱めの中火で2~3分煮詰める。先に火が通りにくいなすを炒めてから、肉を加える。
3. 合わせ調味料を加えて炒め合わせ、ご飯を加えてほぐしながら炒める。塩、こしょう各少々をふる。
4. ご飯をフライパンいっぱいに広げ、ピザ用チーズをのせ、ふたをして強めの中火にし、1分30秒~2分蒸し焼きにする。ご飯の底にややこんがり焼き色がついてチーズが溶けたら、器に盛りつけ、温泉卵をのせる。
※この料理は、直径26cmのフライパンを使って調理しています。
(748Kcal、塩分3.0g)
子どもから大人まで大好きなチーズ味のドライカレー。火が通りにくいなすを先に炒めてから肉を加えるのが、時短のポイントです。ご飯の底に焼き色がついてチーズが溶けたら、とろとろの温泉卵をのせていただきましょう。
ほうれん草チーズカレー
仕上げとして冷凍ほうれん草を凍ったまま加えるのがポイント。さっと煮るだけでやわらかくなり、とろりとした口当たりがカレーによく合いますよ。

グリーンピースキーマカレー
グリーンピースはカレールウや調味料と一緒に加えて煮ていきます。豆のコクや甘みが引き出されて、うまみがグッと増すはず。

すりおろし野菜のキーマカレー弁当
にんじん、セロリは順にすりおろしてからフライパンに加えます。セロリの筋は取らずにすりおろし、あとで残った筋を除きましょう。

卵カレー
冷凍ポテトはトースターで8~10分焼いて、表面にこんがりと焼き色をつけます。ルウが水に溶けたら具材を加えて温め、器に盛ったご飯にかけて召し上がれ。

カレーは調理方法をちょっと工夫するだけで、あっという間に作れるのが魅力。常備食材である「にん・たま・じゃが」を使うことが多いので、買い物に行けなかった日の夕食としてもおすすめです。
Information
・焼きドライカレーの温玉のっけ
・ほうれん草チーズカレー
・グリーンピースキーマカレー
・すりおろし野菜のキーマカレー弁当
・卵カレー
ほかにもいっぱい!「カレー」のレシピ
■忙しい毎日のご飯作りに役立つ「時短特集」はこちら!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細