ホットプレートを使っても◎ 自宅で外食気分を味わえる焼き肉5選

ちょっと外食で贅沢したいときの定番メニューといえば、やっぱり焼肉。たまに食べたくなりますが、お値段が張ってしまうのが悩みどころですよね。そこで今回は、コスパよく作れる焼き肉のレシピをご紹介します。ホットプレートを活用して、お金をかけずに外食気分を味わってみてはいかが?
チーズ焼き肉
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉 200g、ピザ用チーズ 50g、ピーマン 4個(縦半分に切る)、玉ねぎ 1/2個(8mm厚さの半月切りにする)、サラダ菜、白菜キムチ 各適量、しらがねぎ 1/4本分、にんにくの薄切り 1片分、オプション調味料(酢、しょうゆ)
【作り方】
1. ホットプレートにピーマン、玉ねぎと、豚肉をパックからそのままのせて。肉に焼き色がついたら裏返し、チーズをかけて焼くだけ。好みの具を組み合わせて食べて。
お料理メモ
そのまま食べてもおいしいですが、変化をつけたいときは、〈オプション調味料〉で味変えしても。
(539Kcal、塩分1.4g)
具材の下ごしらえを済ませておけば、すぐに焼き肉を楽しめるパーティーレシピ。こうばしく焼き上げた豚肉を、とろっとろのチーズで味つけします。最初は調味料をつけずに食べ、途中からオプション調味料で味に変化を加えていきましょう。
とりもも焼き肉
とり肉は火が通りやすいように、一口大に切って厚みが半分になるように開いておきます。さらにフォークで数カ所穴をあけることで、味がしみ込みやすくなるはず。

あっさりねぎごま焼き肉
あっさりとしたねぎごまでいただく焼き肉です。肉が大体焼けたら上下を返して、サッと火を通し皿に取りましょう。

豚バラかたまり肉の韓国風焼き肉
自分で作るイメージがない焼肉だれも、レシピを知っておけば簡単! 食欲をそそるレモンだれとごまみそだれでアツアツお肉を召し上がれ。

中華風つけだれ焼き肉
甘いはちみつとピリ辛の豆板醤で、飽きのこない味に仕上げています。途中でホットプレートが焦げついたら、水でぬらしたペーパータオルでふけばOK。

ホットプレートがあれば、みんなでワイワイと楽しみながら焼き肉を作れます。後片付けが面倒なイメージがあるかもしれませんが、鉄板を洗うだけなのであまり手間もかかりませんよ。
Information
・チーズ焼き肉
・とりもも焼き肉
・あっさりねぎごま焼き肉
・豚バラかたまり肉の韓国風焼き肉
・中華風つけだれ焼き肉
ほかにもいっぱい!「その他 牛肉料理」のレシピ
時短レシピ特集はこちらをチェック!
時短レシピ特集
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細