-
1
- 2
夏冷えやむくみに!きゅうりの鍋&具だくさん汁もので体の中を温めよう
冷たい飲み物のとりすぎや冷房で体が冷えているな…と感じるときは、きゅうりを温めて食べると◎。生で食べることが多いきゅうりですが、鍋ものやスープにしてもおいしく食べられますよ。ぜひ試してみてくださいね。
『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』(レタスクラブMOOK)から、きゅうりの鍋&具だくさんな汁ものレシピをご紹介します。
やさしい酸味がきいたスープが美味!
きゅうりと豚肉のあっさり鍋

●1人分356kcal/塩分2.4g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……1本
レタス……5~6枚(約250g)
豚もも薄切り肉……160g
片栗粉……大さじ1
にんにくの薄切り……1片分
とりガラスープの素……小さじ1
塩……小さじ1/2
さやいんげん……12本(約100g)
酢……大さじ1
ごまだれ
・白練りごま……大さじ3
・おろししょうが……小さじ1
・酢……大さじ1 1/2
・しょうゆ……小さじ2
[ 作り方 ]
1.きゅうりは皮むき器で薄くそぐ。レタスは大きくちぎる。豚肉は長さを半分に切って、片栗粉をまぶす。
2.鍋に水3カップ、にんにく、スープの素、塩、いんげんを入れて中火にかける。沸騰したらさらに約2分煮る。
3.豚肉を加え、肉の色が変わったらきゅうり、レタスの軸のほうを加え、しんなりしたら酢を回し入れる 。残りのレタスも加えて、ひと煮立ちさせる。

4.ごまだれの材料を混ぜて、器2つに適量を入れる 。鍋のスープ適量で割り、具材を入れて食べる。

Information

▼『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
シャキシャキとした歯応えのある食感とすっきりとした味わいで、メイン料理のつけ合わせや酢のもの、漬けもの、サラダといった副菜など、和洋中どんな料理にも使える「きゅうり」。料理の脇役としてとらえられがちなきゅうりですが、食べるだけでみるみるやせる!と、そのすぐれたダイエット効果で注目を集めています。また、きゅうり1本あたりのカロリーは約14kcalと非常に低カロリーで、ダイエットにピッタリ! きゅうりをおいしく食べてダイエットできるレシピを紹介します。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細