- 1
-
2
夏冷えやむくみに!きゅうりの鍋&具だくさん汁もので体の中を温めよう
さっと煮るとシャキシャキ感が残って美味
きゅうりの具だくさんおかずスープ

●1人分63kcal/塩分1.7g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……2本
にんじん……4cm (約40g)
ザーサイ(味つき)……30g
スープ
・とりささ身……2本
・酒……大さじ1
・水……2 1/2カップ
塩……小さじ1/2
こしょう……少々
ごま油……少々
白いりごま……小さじ1
[ 作り方 ]
1.きゅうりは縦半分に切って、2~3mm幅の斜め薄切りにする。にんじん、ザーサイは細切りにする。
2.鍋にスープの材料とにんじんを入れ、強火にかける。沸騰したらアクを除いて弱火にし、ふたをして4~5分煮て火を止める。ささ身はバットなどにいったん取り出して粗熱をとり、手で粗く裂く。
3.鍋を中火にかけ、ザーサイ、きゅうりを加えて、2のささ身を戻し入れる。再び沸騰したら塩、こしょうで調味する。ごま油をたらし、白ごまをふる。
むくみにきく
きゅうりのとろとろ卵スープ

●1人分133kcal/塩分2.8g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……1/2本
なす……1/2個
もめん豆腐……1/2丁
とりガラスープの素……大さじ1
水溶き片栗粉
・片栗粉……大さじ1
・水……大さじ1 1/2
溶き卵……1個分
塩……適量
[ 作り方 ]
1.きゅうりは薄い小口切り、なすは薄い輪切りにする。豆腐は2cm角に切る。
2.鍋に水2カップとスープの素、1を入れて中火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。溶き卵を流し入れて、さっと混ぜる。塩で味をととのえる。
Information

▼『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
シャキシャキとした歯応えのある食感とすっきりとした味わいで、メイン料理のつけ合わせや酢のもの、漬けもの、サラダといった副菜など、和洋中どんな料理にも使える「きゅうり」。料理の脇役としてとらえられがちなきゅうりですが、食べるだけでみるみるやせる!と、そのすぐれたダイエット効果で注目を集めています。また、きゅうり1本あたりのカロリーは約14kcalと非常に低カロリーで、ダイエットにピッタリ! きゅうりをおいしく食べてダイエットできるレシピを紹介します。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細