- 1
-
2
チャーハンもポテサラも大出世。おなじみおかずを桜えびで格上げ!【私も休めるラクごはん(7)】
桜えびのポテサラ
鮮やかな彩りと風味が決め手の大人のポテトサラダに

[ 材料 (2人分)と作り方 ]*1人分256kcal/塩分0.8g
1. じゃがいも2個 (約250g) は、1個ずつラップで包んで電子レンジで約3分、上下を返して約2分30秒加熱する。粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、潰してさます。
2. マヨネーズ大さじ4、塩少々を加えて混ぜ、桜えび大さじ2を加えて混ぜ合わせる。
* * *
桜えびの卵焼き
卵液に加えるだけで、いつもの味つけに奥行きが出て美味♪

[ 材料 (2人分)と作り方 ]*1人分174kcal/塩分1.1g
1. 卵3個は溶きほぐし、砂糖大さじ1と1/2、塩小さじ1/4、水大さじ2、長ねぎのみじん切り5cm分、桜えび大さじ2を混ぜる。
2. 卵焼き器にサラダ油少々をひいて中火で熱する。1を4回に分けて巻きながら焼き、食べやすく切る。
* * *
桜えびと大根のサラダ
大根の辛みとポン酢の酸味を、桜えびの香りが結んで奥深い味に

[ 材料 (2人分)と作り方 ]*1人分61kcal/塩分0.4g
1. 大根1/5本 (約200g) は5cm長さの細切りにする。
2. 大根、桜えび大さじ2をざっとあえて器に盛る。ポン酢じょうゆ、ごま油各小さじ2を混ぜてかける。
* * *
次回は、同じく乾物食材の「のり」をフル活用! 手抜きに見せないアレンジをご紹介します。
<レタスクラブ20年5月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▷▷▷「私も休めるラクごはん」 記事一覧◁◁◁
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細