- 1
-
2
糖質オフコンビ「豆腐×ツナ缶」を使って家族にも喜ばれる晩ごはんのおかず3選
めかぶとさっぱり食べられる
ツナとめかぶの豆腐ステーキ

●糖質量1人分3.0g
●1人分149kcal/塩分1.2g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶(チャンク) ……小1缶(約80g)
もめん豆腐……1丁
オクラ……4本
めかぶ(たれつき) ……2パック(約80g)
練りがらし……小さじ1/3
しょうゆ……小さじ1
サラダ油……大さじ1/2
[ 作り方 ]
1.豆腐はペーパータオルに包んでおもしをする。約15分おいて水きりし、厚みを半分に切る。オクラは薄い小口切りにする。
2.ボウルにめかぶと添付のたれ、練りがらし、しょうゆを入れてよく混ぜる。1のオクラと、ツナを缶汁をきり、粗くほぐして加えて混ぜ、約10分おいて全体をなじませる。
3.フライパンに油をひいて1の豆腐を並べ入れ、中火にかける。2~3分焼いて、こんがり焼き色がついたら上下を返し、さらに1~2分焼く。器に盛って2をかける。
豆腐とマヨを合わせて簡単ソースに
豆腐とツナのグラタン

●糖質量1人分1.2g
●1人分231kcal/塩分0.9g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶……小1/2缶(約40g)
豆腐マヨ
・もめん豆腐……1/2丁
・マヨネーズ……大さじ2
・塩、こしょう……各少々
ピザ用チーズ……大さじ4
パセリのみじん切り……少々
[ 作り方 ]
1.豆腐マヨを作る。豆腐はペーパータオルで表面の水けを拭いてボウルにくずし入れる。残りの材料を加えて混ぜる。
2.ツナは缶汁をきり、1に混ぜ合わせ、耐熱容器に入れる。ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで約10分焼き、パセリのみじん切りをふる。
Information
▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細