- 1
-
2
ダイエット中の方へ「野菜×ツナ缶」で食べごたえのあるヘルシーメニューはいかが?
おつまみにもぴったりな組み合わせ
アボカドとツナのグラタン

●糖質量1人分3.7g
●1人分304kcal/塩分1.1g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶……小1缶(約80g)
アボカド……1個
玉ねぎ……1/4個
粒マスタード……大さじ1
塩、こしょう……各少々
マヨネーズ……適量
[ 作り方 ]
1.アボカドは縦半分に切って、横5mm幅に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。
2.ツナは缶汁をきり、玉ねぎ、粒マスタードを加えて混ぜる。
3.耐熱容器に1のアボカドを並べ入れ、塩、こしょうをふる。2を中央にのせてマヨネーズをかける。オーブントースターで約5分焼く。
カレー風味にしょうゆもプラスで、味にメリハリを
ほうれん草のツナカレーソテー

●糖質量1人分1.0g
●1人分194kcal/塩分1.1g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶(チャンク)……小1缶(約80g)
ほうれん草……1わ(約300g)
オリーブ油(またはサラダ油)……大さじ1
カレー粉、しょうゆ……各小さじ1
粗びき黒こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.ほうれん草をゆで、3cm長さに切ってさらに水けを絞る。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ツナの缶汁をきって加え、さっと炒める。ほうれん草をほぐしながら加え、炒め合わせる。カレー粉、しょうゆ、こしょうを加えてさっと炒め合わせる。器に盛り、好みでさらに粗びき黒こしょうをふっても。
Information
▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細