-
1
- 2
同時進行で時短に!レンジやトースターで作る「ツナ缶」楽ちん痩せ副菜3選
メインのおかずを作っている間に、電子レンジやトースターで痩せ副菜をチャチャっと作ってしまいましょう。材料を準備してスイッチオンで、あとは待つだけ♪ ツナの旨みで野菜がおいしく食べられますよ。
『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』(レタスクラブMOOK)から、手間なく作れるツナ缶サブおかずをご紹介します。
お弁当のおかずにぴったり!
ブロッコリーとツナのレンジ蒸し

●糖質量1人分2.1g
●1人分128kcal/塩分0.9g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶……小1缶(約80g)
ブロッコリー……1/3個
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1/4
[ 作り方 ]
1.ブロッコリーは小房に分ける。
2.耐熱ボウルに1と、ツナを缶汁をきって入れ、水1/4カップ、スープの素を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。取り出して混ぜる。
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.4ツナ缶で糖質オフ』記事一覧はこちら▼
▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。


▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細