揚げもの欲が満たされる~! ガマンいらずのダイエットレシピ「ささ身とキャベツの焼き春巻き」

真夏のような暑さが続き、洋服も夏服にチェンジ。……となると気になるのが体のラインです。ステイホーム期間中に体重が増えてしまったという人は、ぜひ「食べてやせるレシピ特集」を活用して! 食べごたえたっぷりの主役級サラダや、ヘルシーなレンジ蒸しレシピなど多彩なレシピが掲載されているこちらの特集に、”揚げずにサクサク&熱々のおかず”レシピが仲間入り。ダイエット中でもガマンは不要。ストレスフリーなダイエットを始めましょう。
ささ身とキャベツの焼き春巻き
【材料】(2人分)
とりささ身 小3本(120〜150g)、下味(しょうゆ 小さじ2、ごま油、片栗粉 各小さじ1)、キャベツ 3枚(約150g)、しょうがのせん切り 1かけ分、万能ねぎ 5本、春巻きの皮 6枚、水溶き小麦粉(小麦粉、水 各大さじ1)、塩、サラダ油
【作り方】
1.キャベツは細切りにし、塩小さじ1/2、水大さじ3、しょうがを加えて混ぜ、約10分おいてしっかり水けを絞る。ささ身は1cm厚さのそぎ切りにし、下味をよくもみ込む。万能ねぎは5cm長さに切る。
2.春巻きの皮1枚を角を手前にして置き、中央手前にささ身、万能ねぎ、キャベツのそれぞれ1/6量をのせる。皮の手前を内側に折って、左右を折り込み、くるりと巻いて、巻き終わりは水溶き小麦粉をぬって留める。同様にあと5本作る。
3.フライパンに2を並べ入れ、油大さじ2を回しかけ、上下を返して全体に油をからめる。巻き終わりを下にして火にかけ、4〜5分焼いてきれいな焼き色がついたら上下を返し、さらに4〜5分焼きつける。焦げてくるようなら、火を少し弱めて焼く。器に盛って、好みでベビーリーフを添えても。
(368kcal、塩分1.7g、30分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細