- 1
-
2
夏バテ気味でも食べられる!薬味たっぷりのさっぱり系おかず3選
皮はパリッ、中はジューシーなとり肉にたっぷり薬味をからめて
焼きとりの薬味まみれ

▷材料(2人分)
・とりもも肉……1枚(約250g)
・かぼちゃ……1/8個(約150g)
・青じそ……6枚
・しょうが……1かけ
・みょうが……2個
小麦粉 ごま油 酒 塩 こしょう
▷作り方1
かぼちゃは皮をところどころむき、7~8mm厚さに切る。しそはせん切りにし、しょうがはみじん切りにする。みょうがは小口切りにして水にさっとさらし、水けをよくきる。とり肉は皮目に小麦粉を薄くまぶす。
▷作り方2
フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、フライ返しなどで押さえながら約1分30秒焼く。脂を拭き取り、上下を返してかぼちゃを加え、酒大さじ1を鍋肌から回し入れる。弱火にし、ふたをして8~10分蒸し焼きにする。
▷作り方3
ふたを取って中火にし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって火を止める。とり肉を食べやすく切ってかぼちゃとともに器に盛り、しそ、みょうが、しょうがをさっと混ぜてのせる。好みで白いりごまをふる。
人気のハワイフードに薬味をプラス。ご飯にのせてどんぶりにも
まぐろと海藻の和風ポキ

▷材料(2人分)
・まぐろ(刺し身用)……1さく(約200g)
・青じそ……5枚
・貝割れ菜……1パック
・レモン汁……大さじ1
・乾燥海藻ミックス……2g
塩 オリーブ油
▷作り方1
海藻は袋の表示どおりにもどして、水けをしっかりと絞る。しそは小さめの一口大にちぎり、貝割れ菜は2cm長さに切る。まぐろは2cm角に切る。
▷作り方2
ボウルに海藻とまぐろ、塩小さじ1/2、オリーブ油大さじ1を入れてあえる。しそと貝割れ菜、レモン汁を加えてさっと混ぜる。器に盛り、好みでレモンのくし形切りを添え、搾って食べる。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細