夏バテ気味でも食べられる!薬味たっぷりのさっぱり系おかず3選

まぐろと海藻の和風ポキ


暑すぎて食欲がないときは、見た目も味も爽やかなメニューが嬉しいですよね。そこで今回は、フレッシュな薬味をたっぷり使ったさっぱり系おかずを3品ご紹介します。夏らしい清涼感のあるおかずを食べて夏バテ気味の体を労わりましょう!

ささ身となすを焼いた汁ごとポン酢に漬けて、おいしさアップ

とりささ身と夏野菜の南蛮漬け


とりささ身と夏野菜の南蛮漬け


▷材料(2人分)

・とりささ身……6本(約300g)

・なす……2個

・ミニトマト……9個

・ポン酢じょうゆ……70ml

ごま油 酒

▷作り方1

なすは四つ割りに、ミニトマトは横半分に切る。ささ身は筋を取る。

▷作り方2

フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを入れて時々上下を返しながらしんなりするまで約2分焼く。

▷作り方3

さ身を並べ入れ、両面を約1分ずつ焼いてさっと火を通す。弱火にして酒大さじ1を加え、ふたをして約4分蒸し焼きにする。

▷作り方4

バットにポン酢じょうゆと水1/4カップを入れて混ぜ、3 を熱いうちに汁ごと入れる。ミニトマトを加えて10分以上おき、味をなじませる。器に盛り、好みでパクチーのざく切りを添える。

【ここがPOINT!】

漬け汁はポン酢と水を合わせるだけだからとっても簡単! 冷蔵室

で冷やして食べてもおいしい。

【画像を見る】とりささ身と夏野菜の南蛮漬けのポイント


この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ19年7月号より>
調理/ワタナベマキ 撮影/宮濱祐美子 スタイリング/佐々木カナコ


雑誌情報はこちら



▼『レタスクラブ ’20 7月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細