明日のお昼はラクしておいしい「ぶっかけサラダうどん」

休日の昼ごはんは、ひと皿ごはんの王道=麺、という家も多いのでは? マンネリになりがちな麺料理だが、そんな時は野菜たっぷりでボリュームもあるぶっかけレシピを作ってみよう。野菜は皮むき器でそぐので時短になり、冷凍うどんでゆで時間もカット。かけつゆは、めんつゆにマヨネーズを混ぜ合わせてコクのある仕上がりに。夏休みのお昼のお助けにもなるうどんレシピだ。
【主菜】ぶっかけサラダうどん(1人分396Kcal、塩分3.8g)
<材料・2人分>むきえび120g、きゅうり1本、にんじん、1/2本、みょうが1個、ザーサイ(瓶詰)20g、冷凍うどん2玉、かけつゆ(マヨネーズ大さじ3、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、冷水3/4カップ)、塩
<作り方>(1)きゅうりとにんじんは、皮むき器で帯状に薄くそぐ。ともにボウルに入れて塩小さじ1/3をまぶし、約10分おいて軽く水けを絞る。みょうがは小口切りにし、ザーサイは粗く刻む。えびは背わたを除く。かけつゆのマヨネーズとめんつゆを混ぜ合わせ、冷水を加えてのばす。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かしてえびを入れ、約2分混ぜながらゆでて取り出す。続けて冷凍うどんを入れ、うどんがほぐれて再び沸騰したらざるに上げ、冷水にとる。水けをきり、器に盛る。(3)1のきゅうりとにんじん、みょうが、ザーサイ、2のえびをのせ、1のかけつゆをかける。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細