巻くだけでおいしくなる!「豚肉の梅じそ巻き」

低気圧が停滞している秋の長雨シーズン。湿度が高いだけでも思った以上に疲れるもの。そんなときは、疲労の原因物質を分解してくれるクエン酸豊富な梅干し使ったレシピはいかが? 必要な食材は豚肉・梅干し・青じその3種類だけで調理も簡単。晩ご飯のおかずだけでなく、お弁当やおつまみにもぴったりの一品です。
【豚肉の梅じそ巻き】(1人分262kcal)
<材料・2人分>豚ロース薄切り肉6枚、梅干し2個、青じそ7枚、酒、サラダ油
<作り方>
(1)梅干しは種を除いて包丁でなめらかになるまでたたく。青じそは1枚を残し、軸を取って縦半分に切る。
(2)豚肉を1枚ずつ広げて(1)の梅肉を薄くぬり、青じそをのせて巻く。
(3)フライパンに油小さじ1を熱して(2)を入れ、箸で転がしながらまんべんなく焼き、中まで火を通す。酒大さじ1を回し入れて火を止め、青じそを敷いて盛る。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにも豚ロース薄切り肉と梅干しのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細