疲れたときは市販品に頼ってもいいんです!~「天むす」の巻

連休明けでまだ疲れが残っているなら、夕飯は無理せず市販品を活用したメニューにしてみては?
スーパーで売っている天ぷらを使った「天むす」は、おかずいらずの一品。天ぷらを入れておにぎりをにぎるのがむずかしければ、今話題のパッカンおにぎりにしてみるのもいいかも! パッカンおにぎりは、普通におにぎりを握り、中央に包丁で切り込みを入れてそこに具材をのせるだけ。見た目も華やかなので、インスタ映えもバッチリです。
【天むす】
<材料>(1人分)
天ぷら(えび、アスパラ、にんじんとごぼうのかき揚げなどを大きめの一口大に切る)1~2枚、温かいご飯300g、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2、塩少々、焼きのり6枚
<作り方>
(1)耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、天ぷらをのせ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。
(2)ボウルにめんつゆ、塩を入れて混ぜ、1を加えてからめる。ご飯を6等分にし、真ん中に天ぷらをのせてにぎり、焼きのりで巻く。

食卓がさびしいときに我が家で活躍するのが、ひょうたん形のお皿です。お皿の形がユニークなので食卓がにぎやかになるうえ、会話も弾んで一石二鳥。文=O子【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細