すぐ出来!子どもも食べやすい時短おかず「豚キムチの卵炒め」

 卵入りのマイルドな味で子どもも食べやすい


パパッと作れておいしい、豚キムチ。でも、辛いのが苦手な子どもにはちょっと……という場合に、試してほしいのがコレ。卵を使うことで味がマイルドになり、辛さが気になりません。案外、消費に困るキムチが冷蔵庫に眠っている場合にも、おすすめの時短おかずです。

【豚キムチの卵炒め】(1人分235Kcal、塩分1.8g、調理時間10分)

<材料・2人分>豚こま切れ肉100g、下味(酒大さじ1、塩・こしょう各少々)、溶き卵1個分、にら1/3わ、白菜キムチ100g、もやし100g、ごま油、砂糖、しょうゆ

<作り方>

(1)にらは3~4cm長さに、キムチは食べやすい大きさに切る。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、下味をもみ込む。

(2)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わり始めたら、キムチ、もやし、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて炒め合わせる。

(3)もやしがしんなりしたら、にらを加えてざっと混ぜ、溶き卵を回し入れる。そのまま動かさずに焼き、卵が半熟状になったら火を止める。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕食カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕食レシピ」も見られますよ!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細