低カロリー&ヘルシー!「豆腐とえびのピリ辛炒め」

イソフラボンたっぷりで美容にもダイエットにもおすすめの豆腐。水切りしている間に、えびの下処理をして野菜を切っておけば、あとは炒めるだけ!でOKの簡単さです。ピリ辛の豆腐とえびでしっかり食べごたえがあるのに、低カロリーなのがうれしい!
【豆腐とえびのピリ辛炒め】(1人分263Kcal、塩分1.3g、調理時間15分)
<材料・2人分>えび8尾、下味(酒大さじ1/2、塩…少々)、もめん豆腐300g、チンゲンサイ1株、にんにくのみじん切り小さじ1、しょうがのみじん切り小さじ1、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2~1、片栗粉、ごま油、塩
<作り方>
(1)豆腐はペーパータオルに包んでおもしをし、約10分おいて水きりする。チンゲンサイは4cmm長さに切り、軸の太い部分は縦2~3等分に切る。えびは殻と尾をむき、あれば背に包丁で切り目を入れて、背わたを除く。下味を軽くもみ込んで約5分おき、さっと水で洗ってペーパータオルで水けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。
(2)フライパンにごま油小さじ2、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて熱する。香りが立ったら、えび、チンゲンサイの軸、塩少々を加え、えびの色が変わるまで1~2分炒める。
(3)豆腐を一口大にちぎって加え、チンゲンサイの葉も加えて1~2分炒め合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細