【簡単レシピ】レンジで作るヘルシーな「サラダ菜巻きレンジシューマイ」

シューマイの皮のかわりにサラダ菜を使った「サラダ菜巻きレンジシューマイ」は、ころんとした見た目もキュートな一品。カロリーは控えめですが、しっかり下味をつけているので食べ応えはバッチリです。蒸し器不要の手軽さも、うれしいポイント。
【サラダ菜巻きレンジシューマイ】(1人分280Kcal、塩分2.6g)
<材料>(2人分・10個分)
豚ひき肉180g、玉ねぎのみじん切り1/4個分、長ねぎのみじん切り大さじ1/2、しょうがのみじん切り小さじ1/4、サラダ菜5枚、合わせ調味料(しょうゆ小さじ2、酒大さじ1/2、オイスターソース、砂糖各小さじ1、ごま油小さじ1/2、塩小さじ1/4)、片栗粉、サラダ油
<下ごしらえ>
(1)玉ねぎに片栗粉大さじ2を加え、混ぜる。
(2)シューマイのあんを作る。ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、合わせ調味料を加え、粘りが出るまでよく練る。下準備した玉ねぎも加えてさっと混ぜる。
(3)耐熱皿に薄く油をぬる。
<作り方>
(1)サラダ菜は軸を除き、縦半分に切る。あんを1/10量ずつ中央にのせ、下部と側面を包む。

(2)下準備した耐熱皿に1を円になるようにのせる。ラップをかけて、500 Wの電子レンジで約3分加熱する。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細