使い道は煮ものだけじゃない! 切り干し大根を使ったサラダレシピ5選

「切り干し大根」といえば浮かぶのは「煮物」ですが、戻した切り干し大根を使えば、簡単にサラダの出来上がり。温サラダ以外は、ポリポリとした食感を残すために少し固めに戻すのがポイントです。
【切り干し大根のマヨサラダ】(1人分157Kcal、塩分1.3g、調理時間7分)
<材料・2人分>切り干し大根 35g、カニ風味かまぼこ 4本、貝割れ菜 1/4パック、マヨネーズ 大さじ2、塩・こしょう 各少々
<作り方>
1. 切り干し大根は水でよく洗ってから、水に約5分つけて、少し固めにもどす。
2. カニかまぼこは長さを半分にカットしてほぐす。貝割れ菜は長さを半分に切る。
3. 切り干し大根の水気をよく絞って食べやすい長さに切る。切り干し大根と2を全てボウルに入れ、マヨネーズ・塩・こしょうを加えてよく混ぜる。
切り干し大根は水で戻すのが良いとされていますが、ぬるめのお湯を使えば戻りが早くなるので、時間短縮したい時にオススメ。水につける時間を短くすれば固めに、多めにつけておけば柔らかくなるので、自分の好きな固さに調整してみるのも良いですね。
【きのこと切り干し大根のサラダ】
キノコのソテー×切り干し大根。和洋のミックスが新鮮な簡単料理。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/4627/

【切り干し大根の帆立サラダ】
ホタテが入った切り干し大根サラダは、わさびが効いた特製大根おろしマヨネーズで味付け。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/4902/
【切り干し大根と根菜の重ね蒸しサラダ】
野菜をミルフィーユ状に重ねて鍋蒸し状態にした、温野菜サラダ。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20021/
【切り干し大根の中華サラダ】
切り干し大根に長ネギやショウガ、ニンニクなどの薬味をプラスした中華風サラダ。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/1001/
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細