【時短レシピ】ヘルシーで家計にもやさしい「厚揚げと小松菜のおかか炒め」

チャチャッと10分でできるお助けおかずです。しかも、カロリー低め&大豆製品使用はママに、塩分控えめはパパに、緑黄色野菜からカルシウムがとれる点は子どもに、と家族みんなの健康にうれしい! 冷蔵庫に残っていたり、買い足すとしてもリーズナブルな食材ばかりなので家計にもやさしいですよ。
【厚揚げと小松菜のおかか炒め】(1人分386Kcal、塩分0.7g、調理時間10分)
<材料・2人分>豚バラ薄切り肉100g、厚揚げ1枚、小松菜1/2わ、にんじん1/4本、しょうがのみじん切り1/2かけ分、削りがつお3g、サラダ油、しょうゆ
<作り方>
1.フライパンに油をひかずに厚揚げを入れ、両面に焼き色がつき、表面がパリッとするまで焼きつける。取り出して、粗熱がとれたら横5mm幅に切る。
2.小松菜は5cm長さに切って葉と茎に分ける。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。豚肉は3cm幅に切る。
3.同じフライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が半分くらい変わったら、にんじん、しょうがを加えて炒め、香りが立ったら小松菜の茎、厚揚げ、小松菜の葉を順に加え、そのつど炒める。小松菜の葉がしんなりしたら、しょうゆ大さじ1/2をふり入れ、削りがつおも加え、さっと炒め合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細