【新食感レシピ】お手ごろ価格のお肉で!「ひき肉を使わないメンチ」はふんわりジューシー

メンチといえばひき肉を使ったものがおなじみですが、豚こま切れ肉を使ってみたら……!? まず食感がとっても新鮮。みっちりと肉が詰まったひき肉版メンチと違い、肉と肉の間にすき間ができるからか、ふんわり軽い食感なのです。そしてそのすき間に詰まっているのは、うま味たっぷりの肉汁。かむごとに、ジュワッと染み出る肉汁がたまりません。豚こま切れ肉は値段も手ごろなので、たっぷり作ってお弁当のおかずにしても◎。
【豚こまメンチカツ】(1人分490Kcal、塩分1.8g、調理時間25分)
<材料>(2人分)
肉だね(豚こま切れ肉200g、玉ねぎの粗みじん切り1/4個分、青じそ10枚、小麦粉大さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々)、キャベツのせん切り2枚分、ミニトマト4個、ころも(小麦粉、溶き卵、パン粉各適宜)、揚げ油、中濃ソース(またはウスターソース)
<作り方>
(1)肉だねを作る。ボウルに豚肉、玉ねぎを入れ、しそを小さめにちぎって加え、塩、こしょう、小麦粉をふり入れ、小麦粉が全体になじむ程度に混ぜ合わせる。4等分して円く形づくる。

(2)1にころもを小麦粉、卵、パン粉の順につける。揚げ油を低温(約160℃)に熱して入れ、10~12分、途中上下を返し、ゆっくりきつね色になるまで揚げる。
(3)油をきって器に盛り、キャベツとトマトを盛り合わせ、中濃ソース適宜を添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細