レタスクラブだけの独占先行配信!どこよりも先に読める、話題のコミックエッセイ作品がたくさん♪
独占先行配信
-
夫がわたしを忘れる日まで
結婚をするとき誰もが掲げる、「ずっと一緒にいる」という誓い。しかし、病気をきっかけに配偶者の中身が別人になってしまったとしたら、あなたはどうしますか…? 若年性認知症と向き合う家族の、闘病エピソードをお送りします。
-
何度やっても慣れません!〜第三子出産レポ〜
年子の兄弟の育児に奮闘していたレタスフレンズのあみさん。 2023年の頭に第三子となる男の子を出産しました! 3回の出産となるとベテランママといえますが、やはりどのお産も同じようにという訳にはいかず、何度経験しても慣れるものではないと語ります。 連続でとった長めの育休からの久々の復帰、日々状況が目まぐるしく変化するコロナ禍での出産育児、と生活の中で感じたことや実際の出産に挑む大変さをレポートしていただきます。
-
子どもが欲しいかわかりません
「子どもって、いつ産めばよかったんだっけ?」「そもそも私って子どもが欲しいんだっけ?」当然のようにいつか自分にも訪れると思っていた妊娠と出産。右往左往しながらも、主人公・カナコが出す答えとは?
-
精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について
摂食障害で精神科病棟に入院することになった高校生の加藤ミモリさん。制限の多い入院生活から、最初は早く退院したいと泣いてしまうことも。しかし、他の入院患者との交流を通じて、少しずつ彼女の気持ちに変化が訪れます。作者・もつおさん自身の経験をベースに描かれたセミフィクション『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』をお送りします。
-
私の生理のしまい方
生理不順、めまいや頭痛、気分の乱高下。40代からの女性の様々な不調について、実際の大人女性の体験談をマンガ化。 イラストレーター・原あいみさんが描く更年期世代のリアル体験記『私の生理のしまい方』を独占先行配信!
-
しおさん1歳 令和ギャル爆誕の道のり
兄・よいたんとは真逆の個性を持つ妹・しおさんだけど、お互いの個性を認めているのか? 兄は妹を溺愛し、妹も兄が大好き! そんなしおさんの日常、そして成長を描くほのぼの育児コミックエッセイをお送りします。
-
第二子、計画誘発分娩で出産しました。
兄弟姉妹が既にいる場合の出産は、初産とは状況が異なることも多いですよね。 2022年末に第二子を出産した、レタスフレンズの冷え田やっこさんもいろいろと悩んだひとり。 長女のなーちゃんとの生活や、緊急のときへの不安、旦那さんの仕事の都合など、考慮すべきことはたくさん…! 陣痛促進剤を用いた計画分娩に対して、周囲の経験談から不安が大きかったという冷え田さんが、最終的に決断した経緯は? 『第二子、計画誘発分娩で出産しました。』のエピソードをお届けします!
-
タワマンに住んで後悔してる
同じタワマンの低・中・高層階に住む家族の虚栄と内情。そこから見えるのは救いか、絶望か…。低層階と高層階、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たちを描くエピソードをお送りします。
-
アラスカワイルドファミリー
普段は温厚で優しいアメリカ人の夫・トマさんはアラスカの出身。野生動物や壮大な自然に囲まれて過ごすファミリーとの日々はあまりにも刺激的!? アラスカでの驚きと笑いの日々を描いた、パワフルさ全開なコミックエッセイをお送りします。
-
わたしのへとへと 【レタスフレンズ リレー連載】
「わたしのへとへと」をテーマに、レタスフレンズの日常をつづっていただく連載。 仕事・家事・育児に追われてへとへとなわたしたち。日々たたかい続けているのはレタスフレンズも同じ! そんなフレンズの生活、すこしのぞき見してみませんか?くすっと笑えたり、ジーンとしたり、わたしもと共感したり。 そんな共感を届ける、コミックエッセイシリーズです。
-
娘がいじめをしていました
自分の子どもがいじめの当事者と知ったとき、親や周りの大人が行う「正しい対応」とは果たして何なのか。いじめ問題を親の目線から描く、考えさせられるエピソードをお送りします。
-
わたしが誰だかわかりましたか?
バツイチ、子どもを育てながら誰かを信じることに疲れ切っていたある日、同じバツイチの男と運命的な恋に落ちてしまった…。しかし、そう思っていたのは私だけだった…? 40歳を過ぎての恋、反抗期の息子、産婦人科に通う友人…平凡な物語はやがて、予想を覆す結末へ。 他人を信じるとは、信じた人に裏切られるとは何か? 「人を信じること」の意味を問いかけるやまもとりえ渾身作、レタスクラブで独占先行配信!
-
ランジェリー・ブルース
34歳、派遣社員の深津ケイ。派遣の契約満了間近の日々と、7年付き合っているけど『結婚』を言い出さない彼氏…。これから先もずっとこの生活が続くのかと悩んでいた彼女は、ある一枚の下着との出会いから、新たな人生のステップに進みます。 人生を変える「出会い」を通して主人公の成長を描く、ツルリンゴスターさんの話題作!
-
腐りゆく家族
知らないのは私だけだった。遠距離恋愛を続けた彼との待望の結婚式、二次会にブーケを持って現れた女性は夫の浮気相手だったのだ…。衝撃のセミフィクションコミックエッセイ!
-
150万のバッグを夫にバレずに“メルシー”したい エレパト主婦の必殺コソ買い日記
どこにでもいる主婦が、ある日SNSで見かけた「エレパト」の文字。それはハイブランド中のハイブランド、「エレガント」をパトロールするためのハッシュタグ! 都市伝説のようにまことしやかにささやかれる「エレパト」の世界を覗いてみませんか?
-
わが家に地獄がやって来た
ストレスの多い義両親との同居に加え、夜な夜な酔っぱらいの接客をするという地獄。そこへ問題児の義兄がクセの強い彼女を連れて来て…!? 平凡な主婦に怒涛のごとく襲い掛かる幸・不幸を、力いっぱい書き切るコミックエッセイをお送りします!
-
夫に内緒で借金300万
37歳の主婦・涼子。夫と娘2人と暮らす彼女は一見幸せそうな普通の主婦に見えますが、大きな秘密がありました。それは、家族に内緒で300万円の借金を抱えていること…。借金返済をする主婦の息苦しい胸中を綴ったブログから、リアルな借金エピソードをお届けします。
-
顔面が「足の裏」みたいなので整形級メイクを仕事にしました
厚ぼったい一重に大きな鼻、のっぺりした顔…可愛くなりたくてメイクに挑戦するも、気がつけば取れている二重テープに、閉じると真っ黒なまぶた。失敗を繰り返しながらも、前向きに自分の顔と向きあうYouTuber・足の裏さん。今や「詐欺メイクの神」と呼ばれ、36万人のチャンネル登録者を誇る彼女の実話をもとにしたコミックエッセイをお送りします!
-
わたしは家族がわからない
真面目な夫、「普通がいちばん」が口癖の妻、活発な保育園児の娘という平凡な家庭。しかし父親がなんの前触れもなく失踪し、1週間後に帰宅する。おかしいのは誰?あのとき家族に何が起こっていたのか。「家族のあり方」を揺るがす注目漫画を無料で試し読み!
-
『夫婦で心を病みました』
漫画家の彩原ゆずさんとご主人は、2人で支え合って過ごす平穏な毎日を過ごしていました。しかしご主人は双極性障害を発症、支えようと奮闘する中で、妻であるゆずさんも次第に心を病んでいきます。夫婦で病と闘う日々を乗り越えていく実話コミックエッセイ『夫婦で心を病みました』をお送りします。
プレゼント応募

「「 ドラマ「おいしい給食」season1 BD-BOX 」」
劇場版最新作『おいしい給食 炎の修学旅行』全国公開記念!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
マンガランキング
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細