切り方の名称の一つで、切り口が円形になるものを、端から切ること。厚さは調理法によって異なり、サラダ、漬けものなどは薄い輪切り、煮もの、鍋ものなどは材料によって1〜5㎝厚さにする。大根、にんじん、きゅうり、なす、トマト、レモン、いも類や、ゆで卵やソーセージなどに用いられる。切り口がリング状になる、ピーマン、いかなどの場合も、輪切りということが多い。小口切りを、わかりやすく「薄い輪切り」ということも。
【輪切り】に関連する料理用語
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!