フライド長いも&カリカリ豚の簡単チリソース添え

フライド長いも&カリカリ豚の簡単チリソース添え

肉や魚と相性バッチリ!長いも新レシピ

じっくり揚げた長いもは、甘みがあってホックホク!

1人分:

391kcal

1.8g

材料(2人分)

  • 長いも

    250g

  • 豚肩ロース薄切り肉

    150g

  • ソース

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ2

  •  ・豆板醤(トウバンジャン)

    小さじ1/3

  •  ・にんにくのみじん切り

    少々

  • サラダ油、片栗粉、塩

作り方

  1. 1

    長いもは皮をこすってよく洗い、水けをきる。皮つきのまま4〜5cm長さ、1.5cm角の棒状に切り、ペーパータオルで水けをよくふく。ソースの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンに1の長いもを入れ、油をひたるくらいに注いで強火にかける。気泡が出てきたら中火にし、うすく色づくまで約8分揚げる。最後は強火にし、カリッとしたら取り出し、油をきる

    長いもは温度をゆっくりと上げながら加熱すると甘みが出るので、フライパンに長いもを入れたら、冷たい油を注いで火にかけてじっくり揚げる。

    長いもは温度をゆっくりと上げながら加熱すると甘みが出るので、フライパンに長いもを入れたら、冷たい油を注いで火にかけてじっくり揚げる。

  3. 3

    豚肉は水けをふき、両面に片栗粉を薄くまぶす。2の油を中温(約170℃)に熱し、豚肉を1枚ずつ広げて入れ、途中で返しながら3〜4分、カリッとするまで揚げる。油をきり、熱いうちに塩少々をふる。器に2と豚肉を盛り、好みで香菜(シャンツァイ)をのせ、1のソースを添える。

    長いもを揚げた油を中温に熱し、片栗粉をまぶした豚肉を揚げる。こうすると豚肉のうまみを閉じ込め、余分な脂や水分が抜けてカリカリになる。

    長いもを揚げた油を中温に熱し、片栗粉をまぶした豚肉を揚げる。こうすると豚肉のうまみを閉じ込め、余分な脂や水分が抜けてカリカリになる。

このレシピを共有する

枝元なほみさん

枝元なほみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!