チョコチャンクケーキ

チョコチャンクケーキ

至福のチョコレートスイーツ

ホケミと板チョコで完成! ごろごろとした甘いチョコが口いっぱいに広がるバターいらずのチョコケーキ

全量で:

1799kcal

2.0g

材料(16×16×高さ5.5cmのスクエア型1台分)

下ごしらえ

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    板チョコレートは手で2~3cm四方に割る。

    ※ここでは、型はガラス製のスクエア型を使用しましたが、同様の大きさで耐熱性なら、ステンレスやテフロン性のものを使っても。

    ※ここでは、型はガラス製のスクエア型を使用しましたが、同様の大きさで耐熱性なら、ステンレスやテフロン性のものを使っても。

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を加えてさらによく混ぜる。

    卵を溶きほぐすようによく混ぜたら、砂糖を加える。

    卵を溶きほぐすようによく混ぜたら、砂糖を加える。

    卵を溶きほぐすようによく混ぜたら、砂糖を加える。

    卵を溶きほぐすようによく混ぜたら、砂糖を加える。

  2. 2

    サラダ油、牛乳を順に加え、泡立て器でそのつどしっかりと混ぜる。

    こんな感じになればOK!

    こんな感じになればOK!

  3. 3

    ホットケーキミックスを加え、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。

    ホットケーキミックスはだまになりにくいから、粉をふるう必要がなくてラク!

    ホットケーキミックスはだまになりにくいから、粉をふるう必要がなくてラク!

    チョコレートを3/4量くらい加え、均一になるまで混ぜる。

    チョコレートを3/4量くらい加え、均一になるまで混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れてゴムべらで表面を軽くならし、残りのチョコレートを散らす。

    None
    チョコレートは、あまりたくさん散らすと焦げやすいので注意!

    チョコレートは、あまりたくさん散らすと焦げやすいので注意!

  5. 5

    オーブンで約35分焼く。中心に竹串を刺して、どろっとした生地がつかなければ型のままさまし、食べやすく切る。

    この状態ならOK!

    この状態ならOK!

    どろっとした生地がつく場合は、さらに2~3分ずつ延長して焼く。

    どろっとした生地がつく場合は、さらに2~3分ずつ延長して焼く。

このレシピを共有する

森崎繭香 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

チョコレート(板)の人気レシピランキング

チョコレート(板)の人気レシピランキングをもっと見る

ホットケーキミックスを使ったお菓子の人気レシピランキング

ホットケーキミックスを使ったお菓子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!