おやつにおつまみに優秀すぎる!シャキシャキれんこんののり塩きんぴら
こんにちは、ちくまサラです。
娘のムーコも5歳になり、落ち着いて一緒に買い物を楽しめるようになりました。
(大暴れしてた2歳の頃が嘘のよう!)
しかし…

ムーコも大好きなのり塩味。
これをおかずで再現できないかな?

そんな時に…レタスクラブにあったんです!
塩と青のりを使ったレシピが!
おやつを「ダメ、買わない」と言うと拗ねてしまうので、
「家で似たヤツ作ってあげるから!」と代替えでの説得を試みました。
すると、「え~」と言ってましたが、なんとか買わずに帰ることができました。



子供といえば穴が好き。
ムーコにも、れんこんの穴は魅力的だったようで、楽しみながら食べていました。
食感もシャキシャキで、味はまさにのり塩。
次回はもっと薄く切ってみようと思います!
れんこんなら食物繊維も栄養もたっぷりで、安心して子供にあげられる!
なによりこのレシピ…早いし簡単!(とても大事)
予想以上におつまみとしても優秀で、つい私が食べ過ぎてしまいました…。
れんこんって、煮物に使うくらいしか使ってなかったから滅多に買うこともなかったんですけど、こんなに簡単に単品で作れるなら今後も買っていきます!
れんこんの青のりきんぴら
【材料と作り方・2人分】
1.れんこん200gは皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。水にさっとさらし、水けをきる。
2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、れんこんを軽く透き通るまで炒める。
酒大さじ1を加えてふたをし、約1分蒸し焼きにする。
塩小さじ3分の1を加えてなじむまで炒め、青のり小さじ2をふり、さっと混ぜる。
塩を入れたあとは、よく混ぜてくださいね!
青のりを入れてからは、あまり混ぜない方が良いです!
(写真は混ぜすぎてしまいました…)
おやつに、おつまみに、副菜に、ぜひどうぞ!
作=ちくまサラ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る