ぞうきん2枚でOK! 超簡単テクで汚れた網戸をスッキリきれいにしてみた

夏が過ぎ、いくつかの台風もきて、早くも11月も終わり。そろそろ年末の大掃除が気になるシーズンです。は~、今年もまたかよ、1年ってホントに早いなぁ、などと思いながら窓のあたりを見ると……、うわわ! 網戸の汚いこと!! 詰まってるほこりが風に揺れてないか!? こりゃ、年末まで寝かせておくとたいへんなことになりそうな。
そこで思い出したのが、人気掃除家・東いづみさんが紹介していた「秋だからOKの雑巾掃除で『網戸』をスッキリきれいにするコツ」。雑巾だけでいいなら、ちょっとやってみるか、きょうはあったかいし。とチャレンジしてみることに。
雑巾2枚で網戸を挟み拭きする

やり方は簡単。水で絞った雑巾2枚で網戸を両面から挟んで、上から下へ拭いていくだけ。早速、すでに使い古して任期を終えてもよさそうな雑巾を2枚用意。水で絞って、網戸を外側と内側の両面からサンドイッチ。さあ、拭いてみるぞ~。

うっひょー、ひと拭きしただけで雑巾が真っ黒! やっぱり、こんなに汚れてたのね。両方で挟んでるから網目はたわまないし、網目に詰まっていたホコリが取れていくことが目視できて快感です。でも、雑巾が手からはみ出していると、たるんでしまってうまく拭けないので、小さく手のひらサイズに畳むことがコツかも。汚れたら、きれいな面に変えて、上から下へ上から下へ。
周囲のサッシもゴシゴシ

周囲のサッシも汚れているので、忘れずに拭いて。おぉ、拭いたそばからきれいになっていくのは気持ちいい~。うれしくなってドンドン拭き作業を進めること5分あまり。なんと、面倒だと思っていた網戸掃除が1枚5分で終了!

とにかく簡単だから、調子にのって1階の網戸は一気にすっきりできた。続けて2階もやっちゃって、今のうちに大掃除ミッションのひとつを終えてしまおうっと。こんなに簡単に網戸がきれいになるなら、もう網戸掃除も苦じゃないぞ~!

写真・文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る