シャキシャキでジューシー! 失敗しらずの「豚肉のれんこんはさみ焼」

シャキシャキ食感のれんこんに、ジューシーな肉だねをはさんだ「豚肉のれんこんはさみ焼き」。ご飯が進む甘辛の照り焼き味は、冷めてもおいしく、お弁当にもぴったりの一品です。
「はさみ焼きにすると、肉が生焼けになりそうで心配」という人も、ご安心を。水を加えて蒸し焼きにすることで、生焼けを防止。お肉もふっくらジューシーに仕上がります。
◆豚肉のれんこんはさみ焼き
【材料】(2人分)
肉だね(豚ひき肉 200g、おろししょうが 大さじ1、長ねぎのみじん切り 10cm分、しょうゆ 小さじ1、こしょう 少々)、かぼちゃ 小1/8個(150g)、れんこん 6cm(約250g)、白いりごま 少々、合わせ調味料(しょうゆ 大さじ1と1/3、砂糖、みりん 各大さじ1)、小麦粉、サラダ油
【作り方】
(1)かぼちゃは縦5mm厚さのくし形に切って横半分に切る。れんこんは12枚の輪切りにし、両面に小麦粉大さじ2~3をまぶす。

(2)ボウルに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜて6等分する。れんこんを2枚1組にして肉だねをはさみ、穴にもしっかり詰める。
(3)大きめのフライパンに油大さじ1を熱し、2とかぼちゃを並べ入れる。約3分焼き、それぞれにこんがりと焼き色がついたら上下を返してさらに約2分焼く。水大さじ2を加えてふたをし、約2分蒸し焼きにし、かぼちゃを取り出す。フライパンに合わせ調味料を加えてはさみ焼きにからめる。器にかぼちゃと盛り合わせ、フライパンに残った汁を全体に回しかけて、ごまをふる。
(507kcal、塩分2.4g、調理時間25分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細