- 1
-
2
マツコも驚愕した! 箸が止まらなくなる「ポン酢ご飯」を【作ってみた】

レシピはびっくりするほど簡単で「米2合をポン酢100cc、水260ccで炊く」というもの。具を入れてもOKらしいが、まずはそのものの味を確かめるべく、何も加えず「ポン酢オンリー」で食べてみたが……ひいい、おいしい!
番組ではマツコが「おだしが入ってる感じが強い」とコメントしていたとのことだが、うん、同意。ほんのり醤油味だけど、柑橘の爽やかな風味もほんのり漂い、いやあ御飯がすすむすすむ。
具はおそらく、「あわないものなんてないのでは?」という感じで、豚バラやあさり、じゃこ、大葉など何を入れても間違いなく美味しいと断言できる。もっと早く知りたかった~!! 教えてくれて、ありがとうTV!

ポン酢のポテンシャルに感動してしまい、後日鮭のムニエルを作るときもポン酢味にしてみた。いつもはバターで焼いてから最後にしょうゆを少々たらすのだが、ここをポン酢にチェンジ。うーん、これもコクのなかにさっぱり感が出て、申し分なし。

2歳の娘も、飲むような勢いで食べていたので、子どもにとってもおいしい味わいであるようだ。こんな調子ポン酢を使っていたら、あっというまに1瓶なくなりそうです。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
■参考にしたニュースはこちら!
炊き込みご飯やインスタントラーメンに!? マツコも驚愕の“ポン酢”を使ったアレンジ料理
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の42歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。

炊き込みご飯やインスタントラーメンに!? マツコも驚愕の“ポン酢”を使ったアレンジ料理
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の42歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る