一人暮らしにも最適♪「半作り置き」で日々の料理が驚くほど簡単に
作り置きしておくと楽なんですが、一人暮らしの私には量が多くて飽きてしまう…なんてこともあります。
そんな悩みを解決するワザを発見!
それは、「半作りおき」。
簡単な下ごしらえをしておくことでごはんづくりが時短になるというもの!

今回は、まずは「ひき肉にピリ辛中華味」を作り、それを「中華風豆腐ステーキ」「坦々キャベツ」の2品にアレンジしてみました。
ひき肉にピリ辛中華味
【材料】(2人分)※後で2品作りたい場合は倍量作って半分ずつ使います
豚ひき肉…200g
漬けだれ
おろししょうが…小さじ1
おろしニンニク…大さじ1〜1と1/2
しょうゆ…大さじ1
砂糖、ごま油…各小さじ1
豆板醤…小さじ1/3
【作り方】
ポリ袋に漬けだれの材料を入れ、よくもんで混ぜ、ひき肉をくわえる。
味が均一にからむまで、軽くもむ。(練り混ぜないように注意)

ひき肉ピリ辛中華味はとってもかんたん!
ほぼ包丁なしで作れます。
冷蔵で約3日もつので助かりますね。
そのひき肉ピリ辛中華味を使ってまずは一品目!
中華風豆腐ステーキ

【材料】(2人分)
ひき肉にピリ辛中華味…全量
もめん豆腐…大一丁(約400g)
万能ねぎの小口切り…1/5束分
サラダ油
【作り方】
1.豆腐は厚みを半分に切り、水を拭き取る。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豆腐を入れ、こんがりと焼き色がつくまで両面焼き、器に盛る。
3.2のフライパンで油大さじ1/2を中火で熱し「ひき肉にぴり辛中華味」を入れ、へらなどで大きめにほぐしながら炒める。
色が変わり、パラリとしてきたら万能ねぎを加えて混ぜ、2にかける。
こんがりした豆腐に中華風のひき肉がよくあいます!
つまみにもご飯にもぴったり!!
そして2品目。
坦々キャベツ

【材料】(2人分)
ひき肉にピリ辛中華味…全量
豆乳…3/4〜1カップ
キャベツ…250g
ごま油、塩
作り方
1.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、「ひき肉を入れ、へらなどでほぐしながら炒める。
色が変わり、パラリとしてきたらキャベツを一口大にちぎりながら加え、ふたをして1分蒸し焼きにする。
2.全体を混ぜ豆乳を加える。温まったら火を止め、塩で味をととのえる。器に盛り、好みでラー油をかけても。
びっくり、担々麺の味がします!
これまたおいしくてご飯が進みました。
春キャベツのおいしい季節にぴったりの一品です。

じつはついでにもう一品、冷蔵庫にピーマンがあったのでピーマンでも作ってみました。

大変です!ピーマンとも相性がいい!!!
もはや野菜ならなんでもあうのでは!?
何品も作れる半つくりおき「ひき肉ピリ辛中華味」おススメです!
作=藤河るり
藤河るり

▶ブログ:
治療日記 元気になるシカ!▶Twitter:
@shika888Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る