フライパン、どんだけーー!使ってないものだらけの魔窟(シンク下)を整理してみた
こんにちは!!はじめまして。
今月号から仲間入りをさせてもらいましたちゅいママと申します!
三人の男の子を持つ関西人です。
転勤族で今は日本のどこかに住んでます。
ちょっとそこの奥さん。
今月号のレタスクラブ。
見た??

魔窟を整理整頓する方法が載っててさ。
特にシンク下の収納がゴチャゴチャっとなって魔窟化しちゃうから、そこをどう片付けていくかのポイントが書かれてあるんやけどさ。
ちょっと、一言言っていい?
魔窟として紹介されてるビフォー写真がさ、

全然魔窟ちゃうねんけど!!!
なんやこれ!!!

これで魔窟やったら、うちの戸棚どないなんのん!!
そこのおまい達!
本物の魔窟とやらを見せてやろうかぁぁぁぁ!!

誰だよ!!!
いいかい、よ~~~く見てみ!!
我が家のシンク下、

どおおおおおおん!!!
え?収納のコツですか?
そうですねぇ~。
ただ上からどんどん突っ込むだけです、んふ。
ええっと?なになに?
整理整頓のコツの第一段階は、まず、
「引き出しの中のものを全部出してジャンル分け」
ということで・・・
全部出してみた。

フライパン、どんだけーーー!!!!
なんぼ持ってんの!!!
えっと、それで?次のコツは、
「あまり使ってないものは省き、別の場所に移動できそうなものを探す」
ほーほーーー。
あまり使ってないもの・・
っていうか、
全然使ってないもんだらけやねんけど。
うーーーわ、もう・・・なんか茶色いのついてるし。

オシャレインスタグラムに触発されて買ったけど、使ったん2・3回・・・。
存在すら忘れてたわ。
あ、これも。

お義母さんがある日突然イカ焼き器くれたけど、ごめんなさい。
二回だけ使ってそのあと使ってない。
きっとお義母さんも持て余してたんやと思うわ。
あ~~、こんなん買ってたな。

同時に3つ作れるのが売りやったんやけど、そもそも同時に3つ作る事が忙しすぎて難易度高すぎた(絶望的)
も~~、そんで、なに?

垢だらけのくすんだヤカン!
汚なっ!!!
クリクラにしてから全然お茶沸かさへんようになっちゃってヤカン全く使ってない。
これはたしか子供たちがちっちゃい時に夏場お茶をコップによそうのが面倒くさすぎて買った、

給水ポット。
クリクラの参入により全く使用してない。
いるものといらないものを

分けてみたら、
魔窟が、

大半いらないもので埋め尽くされていたことに気づく。
実際にヘビロテで使ってるものなんて、

たったこれだけ。
ウソやーーーーん!!!
というわけで、魔窟が、
この通りになりました。

スッカァァァ~~~~・・・・・
極端すぎやろ。
いや、これ、整理整頓って言うん?
ただの断捨離じゃ・・・・
ええーーい!いいんだよ!!
雑誌がきっかけで、ずっと気になってた魔窟が片付いて、

すっきり~~~!!
いいきっかけを与えてくれてありがとう!!
作=ちゅいママ
▶ブログ:
kosodatefulな毎日 ~我が家の3太~Information
■出典:『レタスクラブ』7/25発売号 「吹きだまり&魔窟を攻略せよ!!」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る